そろそろ13時近く。 10月に来た時には、並んでいて諦めた『農家れすとらん蕎屋』へと行ってみます。 この時間でも、やはりまだ混んでいます。 20~30分待ちと言われたので、車に戻ります。 思っていたより早く呼ばれたので、ゆずかりんを置いて。 ダンナ様➡もり大盛り 妹➡もり 私➡天もり 残念ながら、... 続きをみる
福島県のブログ記事
福島県(ムラゴンブログ全体)-
-
混んでるかなとも思ったのですが 妹の要望により、大内宿へ。 福島、こちらにも家族旅行で1度来ているのですが この時妹の調子があまり良くなく、ちゃんと見れなかったのが後悔だったようで(*^^*) 思ってたより混んでなく、駐車場にもすんなり入る事ができました! 混んでると、遠くの駐車場へ行く事もあった... 続きをみる
-
福島旅行⑨~エンゼルフォレスト白河高原vol.4~ 2024/11/16~17
朝食が終わったので、そのままお散歩。 11月にしては、この日もポカポカ陽気🌞 湖でカナディアンカヌーしたかったんだけど この時期はもうやってませんでした💦 なので、お散歩楽しもうね♬ ノーリードでドッグウォーク🐾 ゆずもかりんも、ランラン歩いてました♬ 楽しい時間だねヾ(*´&f... 続きをみる
-
福島旅行⑧~エンゼルフォレスト白河高原vol.3~ 2024/11/16~17
朝はお部屋のお風呂に入りまったりと。 ゆずかりんはお庭にちょっとだけ出してみました(*^^*) 朝食はレストランへ。 この時期は7~10時で好きな時間に。 お部屋に持ってきてもらう事もできるのですが お散歩しながら向かいます。 ギリギリ、席が空いていたので良かった(^^♪ まずはワンコのご飯と取り... 続きをみる
-
福島旅行⑦~エンゼルフォレスト白河高原vol.2~ 2024/11/16~17
今回のお部屋は、ログプレミアムの『森』を予約。 リビングも広く、キッチンも対面なので使いやすかったです。 そして、ダンナ様の好きな暖炉があるのも決め手✨ 寝室は2部屋&ロフトにも2ベッドありました。 6人は泊まれます(*^^*) お風呂は温泉。 露天風呂もあります。 とりあえず、私たち夫婦は大浴場... 続きをみる
-
福島旅行⑥~エンゼルフォレスト白河高原vol.1~ 2024/11/16~17
久しぶりにエンゼルフォレスト白河高原にお泊り。 手前にある道の駅、羽鳥湖高原に立ち寄りホテルへ。 こちらのホテル、スマートチェックインができるので フロントで並ばずに素早く済ませられました(*^^*) 事前登録しておいて良かったです♬ とりあえずお部屋に荷物をおいて、明るいうちにゆずかりんを遊ばせ... 続きをみる
-
お里で、美味しいラーメン屋さんを教えてもらい そちらへ行ってみる事に(*^^*) その前に、ゆずかりんのお散歩。 近くの公園へ。 おちっこも出て、良かった良かった(^^♪ ゆずかりんは、車の中でお留守番ね(;^ω^) 混んでるかも。。。と行ってみましたが 有難く、すんなり入れました! ... 続きをみる
-
この日のメインは、かりん里帰り。 大人になったかりんを見て貰いに行ってきました(*^^*) かりん、覚えてるかなぁ・・・。 かりんしゃん、妹のいくらちゃんとご対面✨ ママのみゅうちゃんとも、久々に会えたね! 覚えてたみたいです«٩(*´∀`*)۶»... 続きをみる
-
福島旅行③~あぶくま洞vol.2~ 2024/11/16~17
次はクリスマスツリーと樹氷の石柱。 そして、またまた幻想的な場所が・・・。 『月の世界』と呼ばれています。 色が次々に変わって・・・。 朝日が昇るところから、夕日が沈むところまでを演出しているよう。 そしてこちらには、ワインが貯蔵されています。 温度や湿度が一定なので、ワインを貯蔵するのには最適と... 続きをみる
-
福島旅行②~あぶくま洞vol.1~ 2024/11/16~17
まずは、行った事のない『あぶくま洞』へ行ってみる事に✨ ワンコは入れないので、お留守番です。 その前に、ちょいとおちっこさせてから。 11月に桜が咲いてました(*^^*) 桜だよね? ゆずかりんをケージに入れて、見にいきます。 紅葉もキレイに🍁 見晴らしも良い所。 入館料、大人¥1200... 続きをみる
-
-
両親が元気だった時には、毎年家族旅行にも行ってました。 だけど、それができなくなってしまい・・・。 いつも妹に親の事をお願いして、私たちだけ旅行に行かせて頂いたり。 今回は妹も一緒に、3人と2ワンでの旅行へ。 妹と出かけるのは、本当に久々だな(*^^*) 朝4時半前に出発。 友部SAでお散歩休憩。... 続きをみる
-
本当は、いつものお蕎麦屋さんに行ってみたのですが 並んで沢山待ちそうだったので諦め(>_<) 田島駅の目の前にあるお蕎麦屋さん『柏屋』へ行ってみました(*^^*) 田島駅の駐車場に停めます。 駐車場は無料。 ゆずかりんはお留守番です。 よく見ると、準備中となってます(゚д゚)! 時間は... 続きをみる
-
南会津へ⑨~塔のへつりVol.2~ 2024/10/26~27
今回も、『写真撮っても良いですか?』と聞かれ ゆずかりん撮って頂きました(*^^*) 風もなく、穏やかでした。 見終え、今回もお買い物♬ 去年買ったりんごが美味しかったので買いにヾ(*´∀`*)ノ でも、ぐんま名月がまだ売ってなかったので他のりんごを。 聞いた事のない清明... 続きをみる
-
南会津へ⑧~塔のへつりVol.1~ 2024/10/26~27
11時半頃、親戚家を出発。 今回も塔のへつりへ。 やはり紅葉はまだでした(-_-;) 最近毎回来てるね(^^; 親戚宅からとっても近く、歩いても来れる距離なんじゃないかな(*^^*) とても暖かくなってきたので良かったです! この日は、それほど混んでなかったです。 まだ紅葉には早かったからかな? ... 続きをみる
-
10/27(日) 朝起きて、ダンナ様がいつものように朝んぽ。 駅まで行ってきたようです(*^^*) 戻ってきたら朝ごはん。 ゆずかりんに先に食べさせて。 私たちも食べ、まったり時間✨ 車に荷物を積んでる間、ちょっとお散歩♬ お米や頂いたお野菜を積みました(*^^*) お米は助手席にも積んでる(^^... 続きをみる
-
今回も色々観光して、親戚宅へと向かいます。 ゆずかりんも、沢山歩いたのでまったり中。 16時頃、親戚宅着。 荷物を降ろして、近所の温泉へ。 戻ってから、みんなで夕食。 今回も、梅屋の焼き鳥を持っていって焼きました(*^^*) こまりも来てくれたよ! 相変わらず、こまりとゆずの相性が悪いようです(-... 続きをみる
-
南会津へ⑤~昭和村/矢ノ原湿原~ 2024/10/26~27
せっかく昭和村へと来たので、あともう1か所立ち寄ってみよう!と 矢ノ原湿原へ行ってみました。 こちらもまだ紅葉は始まった所なようです。 もう少し遅かったら、キレイだったのかなぁ・・・。 タイミング、難しいよね💦 こちら矢ノ原湿原は、昭和48年村の天然記念物に指定されたそうです。 少しお散歩。 こ... 続きをみる
-
南会津へ④~昭和村/喰丸小→玉梨とうふ茶屋~ 2024/10/26~27
初めての昭和村。 紅葉がキレイなようですが、調べてみるとまだ紅葉は早そうで💦 でも行った事ないので、どんな感じの場所か訪れてみる事に(*^^*) 喰丸小へと行ってみます。 大きな銀杏の木がありますが、やはりまだ緑色(^^; 1980年、廃校となった校舎。 2018年に改修して、観光施設となったそ... 続きをみる
-
今回も、ランチはやっぱり『農家れすとらん 蕎屋』。 必ず行きたくなるお蕎麦屋さんです。 11時過ぎに着いたけど、もういっぱいでした💦 こちらは予約できないので、並ぶしかない。。。 3組待ちで20分程待って入れました(*^^*) ダンナ様➡天もり(大) 私➡もりそば つゆもちを半分っこ。 ダンナ様... 続きをみる
-
前回も来た『塔のへつり』。 緑の時期も、清々しくて素敵✨ 秋の紅葉シーズンも良かったけどね! あの時よりは、人も少なかったかな。 青々してるよね! 吊り橋を渡ります。 今回は、渡ってすぐに戻ってきました。 冬以外は、来れたかな。 冬の大内宿には何度か行ってるけど 塔のへつりには、来た事ないです。 ... 続きをみる
-
-
親戚家に到着! とりあえず、ゆずかりんはおちっこ出すためお散歩へ。 終わったら、みんなで夕食。 ご飯中は、ゆずかりんはケージの中へ。 デザートは、那須で買ってきたプリン♬ これも美味しかったです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 食事が終わると、ゆずかりん出して・・・。 眠くなったので、早... 続きをみる
-
那須&南会津へ⑦~GOOD NEWS~ 2024/05/18~19
いつも通り、『ベル・フルール』でパンを買って次へ。 バターのいとこが入っている『GOOD NEWS』へ行ってみます。 こちらも、外はワンコ🆗。 まずはバターのいとこへ。 ラスク以外、sold out! お昼過ぎだったけど、午前中には売り切れちゃうのかなぁ? あったら、親戚宅へ買って行こうと思った... 続きをみる
-
11月4日(土) そろそろ13時半を回るので、『農家れすとらん 蕎屋』へ戻ります。 どうやら順番が来ていたようで・・・。 すぐに入れました(^^; 初めての椅子席。 ダンナ様➡天もり(大盛り) 私➡つゆもち・しんごろう 前日のランチでお蕎麦食べたから、今回はお餅にしちゃいました(^^; ここのお餅... 続きをみる
-
11月4日(土) 塔のへつりから親戚の家に戻り、荷物をまとめて出発。 お米30㎏を5袋積み、今回もお野菜を沢山頂いて帰ります。 12時半を過ぎていたので、とりあえずランチと思って いつも行くお蕎麦屋さん『農家れすとらん 蕎屋』へ。 お店の前にも並んでいて、凄い人・・・。 既に10組以上待ちでした?... 続きをみる
-
11月4日(土) 塔のへつりの駐車場、ここにキレイな紅葉が・・・。 ダンナ様には先に車に戻っていてもらい ゆずかりんと一緒に撮影会✨ 駐車場の紅葉の方がキレイだわね(^^; 間近で写真撮る事ができて嬉しい♬ 赤・オレンジ・黄緑がとてもキレイにグラデーションされてます✨ 黄色もキレイだよね! 沢山撮... 続きをみる
-
11月4日(土) ダンナ様が起きて、ちょっとだけ朝んぽに行ってくれたのですが 紅葉の時期なので、ご飯を食べてすぐに『塔のへつり』へ行ってみます。 朝のうちに行かないと、絶対混むなぁと思ったので。 電車だと一駅かな。 車で行ってきたけど(^^; 9時頃出発。 もう人は沢山いたね💦 こちら『塔のへつ... 続きをみる
-
11月3日(金) 途中道の駅があったので立ち寄ります。 『道の駅 桧枝岐』 これ買ってみました(*^^*) 色々使えそうだからね。 今日のお風呂、今回はせっかくなので桧枝岐で入って行こう!と 『駒の湯』に来てみました。 1人¥700です。 露天風呂は残念ながら無し。 お風呂も入ったし、親戚... 続きをみる
-
11月3日(金) 本当は奥只見湖へ行ってみたかったのですが この時期通行止めとなっており、通り抜けられず断念。 新潟方面からでないと回り道となり、めちゃめちゃ時間がかかるようです。 行きにダンナ様が気になった、ミニ尾瀬公園へ行ってみました(*^^*) こちらも紅葉がキレイ。 実際の尾瀬同様に、水芭... 続きをみる
-
11月3日(金) ランチは、ダンナ様が行きたがっていたお蕎麦屋さんへ。 裁ちそば まる家 オープンが11時なので、早めにと思い11時10分頃着きました。 ちょうど席が1つ空いてるだけ(゚д゚)! 危なかった💦 メニューはこちら。 ダンナ様➡もりそば(残念ながら、大盛りはありません・・・) 私➡と... 続きをみる
-
11月3日(金) 今回は、桧枝岐村の手前にある『屏風岩』へと行ってみました。 紅葉見~つけた! だいぶ暑くなってきたので、ゆずかりん着替えました(^^; 岩をピョンピョン、楽しいね♬ ここもすごい岩! 岩の紅葉は終わりかけだなぁ。 それを見たかったんだけど、残念💦 ちょっと散策してみます(*^^... 続きをみる
-
-
8月22日(火) チェックアウトして、ダンナ様が見つけた 『吾妻の駅 農産物直売所』へと行きます。 お野菜やジュースを沢山買ってきました(*^^*) この後は1か所だけ、立ち寄ります。 二本松城跡の霞ヶ城公園へ。 少年隊群像。 思っていたより広そうですが、歩いてみます(*^^*) 山田脩 翁像 こ... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉝~花月ハイランドホテルVol.2~ 2023/08/16~22
8月22日(火) 朝起きて、前日ちょっとしか入れなかった露天風呂へ。 お部屋に戻ってから、ゆずかりんとお散歩。 本当に、日中は毎日良いお天気に恵まれました(*^^*) 夕方になると豪雨だったけどね。 朝から暑いけど、この時間なら全然いいよね(^^; 木陰は気持ち良い。 ホテルの中も、バッグインしな... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉜~花月ハイランドホテルVol.1~ 2023/08/16~22
8月21日(月) 最後のお宿に到着。 福島にある高湯温泉のお宿です。 フロントは2F。 ゆずかりんは抱っこで大丈夫でした(*^^*) チェックインの際、お願いしてあった似顔絵をいただきます✨ ペット同伴には、3日前までにデーターを送ると似顔絵のサービスが・・・。 なんとありがたい♬ ワンコ🆗なお... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉛~道の駅ふくしま~ 2023/08/16~22
8月21日(月) この日最後に訪れたのは、道の駅ふくしま。 こちらはまだ新しい道の駅。 1度行ってみたかったんです(*^^*) 毎年福島には行ってるのですが、遠くて・・・。 ちょうど通り道だったので、立ち寄って貰いました! こちらにはドッグラン併設。 私が中を見にいっている間、ゆずかりんはドッグラ... 続きをみる
-
お米を取りに南会津へ⑥~ランチ~ 2022/12/17~18
今回のランチは、ここ!って決めてきました。 何度も行ってる古民家のお蕎麦屋さん。 『蕎屋』へ。 ゆずかりんは車の中でお留守番。 もう13時過ぎていて、閉店まで時間があまりなかった💦 ちょうど他のお客さんも出てきて、私たちのみに(^^; ダンナ様➡もり蕎麦大盛り 私➡もち入りけんちんそば 納豆もち... 続きをみる
-
お米を取りに南会津へ⑤~大内宿~ 2022/12/17~18
せっかく雪が積もったので、大内宿へと向かいます。 空いてるかなって思ってたのですが、人もそれなりに歩いてました。 それにしても、一晩でこんなに積もるとは。 かりん、夏にも靴を履いて出かけたのですが 冬の靴は初めて。 みゅうのをどちらに履かせようか悩んだけど かりんの方がちょっと大きそうなので、かり... 続きをみる
-
お米を取りに南会津へ④~親戚宅~ 2022/12/17~18
親戚宅に着き、荷物を運んだりしていたらご飯の時間。 食後はまったりとさせていただきます。 ゆずかりんも、のんびりと・・・。 かりんしゃん、9月の旅行で会ってはいるけど お家に来るのは初めて✨ ここは、みゅうが大好きな場所だったんだ。 そしてゆずも今、大好きな場所になってる。 きっとかりんも、そうい... 続きをみる
-
お米を取りに南会津へ③~ランチ~ 2022/12/17~18
お里を出て、まずはすぐに腹ごしらえ(^^; ラーメンを食べる事に。 すぐに見つけた『角田製麺』。 ゆずかりんには車でお留守番しててもらって。。。 ダンナ様➡醤油チャーシューメン大盛り 私➡ごま中華 そして餃子 普通の醤油ラーメンと悩んだけど、ごま中華にしてみました! ゴマの風味がすごくって、私好み... 続きをみる
-
お米を取りに南会津へ②~お里帰り~ 2022/12/17~18
まず向かったのは、かりんのお里のブリーダーさん宅へ。 忙しい中、立ち寄らさせていただきました! ゆずのお里でもあるからね♬ かりんしゃん、初めてのお里帰りです(^^♪ 最初は戸惑っていたかりん。 みゅうママとのご対面✨ ただいま~!! 懐かしい玩具を出してもらい、少しずつ思い出してきたようです。 ... 続きをみる
-
9月24日(土) ~藍染め体験~ 解散した後は、希望者だけで藍染め体験。 親戚がこちらで、教えてくれます(*^^*) ワンコは残念ながら、車でお留守番。 これが藍の花だそうです。 古民家で藍染体験。 私とダンナ様は、Tシャツにしました。 これを輪ゴムで縛っていきます。 やっていると楽しくなる♬ ど... 続きをみる
-
9月23日(金)~24日(土) ~御蔵入の里会津山村道場~ 到着が1番遅かった私たち💦 御蔵入の里会津山村道場へお泊り。 とりあえず荷物を置きにお部屋へ。 B棟を貸切です。 ワンコ🆗のお部屋がいくつかあります。 もう10年以上来てなかったけど、変わってない(*^^*) 昔はよく、スキーでも利用... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~⑧ 2022/06/25~26
6月26日(日) ~ジュピアランドひらた~ 5月、かりんに会いに来た時に行ってみた『ジュピアランドひらた』。 6月にはあじさい祭りが開かれると書いてあったので、行ってみる事に。 世界の色々な紫陽花が植えられているようです。 でも、少し早かったようでまだ紫陽花が咲いてませんでした(>_<... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~⑦ 2022/06/25~26
6月26日(日) ~土湯温泉 ニュー扇屋~ 2日目。 朝風呂を済ませ、お散歩へ。 朝はまだ暑さが違うね。 そして、川へと来るととても涼しい。 吊り橋があったので渡ります。 お散歩から戻り、朝食。 朝食は食事処へ。 ワンコ専用宿ではないので、ゆずはお部屋でお留守番。 プランには、ワンコ用の蒸し野菜が... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~⑥ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~土湯温泉 ニュー扇屋~ もう少しお散歩。 聖徳太子堂があるようなので、行ってみます。 着いたよ! 聖徳太子の御尊像が祀られています。 そろそろ夕食の時間になるので、お宿へ。 裏口から入ってみました。 お部屋に戻り、まずはゆずにご飯を。 そして私たちの食事です。 お部屋食。 もち... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~⑤ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~土湯温泉 ニュー扇屋~ 今回、初めての場所に来てみました! 土湯温泉・・・。 嬉しい温泉街✨ とりあえず、お宿でチェックインしてきます。 広いお部屋だね。 もう1部屋、ついてました。 こちらのお部屋は使わなかったけど。 お風呂は色々あるようです。 とりあえず大浴場へ。 時間... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~④ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~アンナガーデン~ お宿の方へ向かう場所に、気になる所があったので立ち寄ります。 福島、毎年来てるけど知らない場所✨ これまた暑いけど、お散歩します♬ そんなに広い場所ではないけど、色々あったね。 景色も良し! 可愛いお店もちらほら。。。 美味しそうなドライフルーツが売っていたの... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~③ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~そば処 おおほり~ 今回は、前から気になっていたお蕎麦屋さんへ。 こちら、ペット店内またはテラス席🆗となっています。 私たちはテラス席へ。 ダンナ様➡盛り蕎麦(大盛り) 私➡天盛り蕎麦 期待以上に美味しかったです! 食べてる時に、何か私の腕に止まり・・・。 チクッと刺されまし... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~② 2022/06/25~26
6月25日(土) ~猪苗代ハーブ園~ 外はめちゃめちゃ暑い💦 帽子と靴を持ってきて、本当良かったです(*^^*) でも、飲み物車に忘れてきちゃったんだよね(-_-;) ごめんよ、ゆず・・・。 お花もキレイに咲いてました。 6月に来たのは初めて。 夏には向日葵が沢山咲いて、キレイだったなぁ。 まさ... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~① 2022/06/25~26
6月25日(土) ~猪苗代ハーブ園~ ずいぶん遡りますが、ゆずと一緒にかりんをお迎えに行った時の旅行記。 せっかくなので、ゆずとの時間をたっぷり取りながら かりんを迎えに行く事にしました。 かりんのお里は福島。 いざ、かりんをお迎えに(*^^*) 6時半に出発。 途中蓮田PAでお散歩、そして私たち... 続きをみる
-
5月5日(木)~南湖公園②~ 南湖公園には、南湖神社があるようで。 お参りに行ってきました。 ゆずも一緒にお参りです。 かりんの成長を祈って・・・。 そして、ゆずとかりんの仲が上手くいきますように・・・と。 空いてて良かった(*^^*) ダンナ様、おみくじを。 何が出たんだったっけな? 本当はこの... 続きをみる
-
5月5日(木)~南湖公園①~ 旅行最後は、初めて行く『南湖公園』へ。 湖を囲んだ公園。 ワンちゃんが沢山お散歩してました。 とても気持ちの良い公園。 すごい広いから、湖1周するの大変だろうな。 緑いっぱいで、清々しい。 神社へ行きたかったから、この後車で移動します。 ゆずも気持ち良さそうな顔してる... 続きをみる
-
5月5日(木)~ランチ『あずま食堂』~ もう14時になるので、慌ててランチしようと フラワーワールドの近くにあるラーメン屋さんへ。 『あずま食堂』に行ってきました。 ここはラーメン屋さん?って思えるほどオシャレ。 この時間でも並んでました。 それほど待たずに入れたので良かった(*^^*) 店員さん... 続きをみる
-
5月5日(木)~白河フラワーワールド~ 親戚の家を出て、まずは物産館でお買い物。 その後、白河へと向かいます。 那須のフラワーワールドには行った事あるんだけど 白河のは行った事ないね!と、行ってみる事に。 そんなに広い所でもなく、もうだいぶ古い感じだけど お花は楽しめました(*^^*) 藤の花も見... 続きをみる
-
5月5日(木)~朝んぽ~ ダンナ様も一緒に朝んぽへ。 お空も真っ青で気持ちが良い。 桜も咲いてました。 遅咲きの桜。 思ったより寒くなくて良かった(*^^*) 清々しい朝のお散歩、出先ではこれが楽しみ♬ 家では私は行かないんだけどね(^^; いつもみゅうも一緒に撮ってた場所。 そう思うと、やはり淋... 続きをみる
-
5月5日(木)~親戚宅~ いつもと同じ温泉に立ち寄ります。 いつもより、ちょっと混んでたかな。 そして親戚宅へ。 今回もお世話になります。 本当は山菜採りもしよう!と来たのだけど もう終わってました(-_-;) 残念・・・。 夕食。 お野菜中心の食事をご馳走になります。 いつもモリモリ食べてしまう... 続きをみる
-
5月5日(木)~大桑原つつじ園~ この日、最後に向かったのは『大桑原つつじ園』。 親戚が、新聞を見たら こちらの場所が見頃だと教えてくれました。 なので、行ってみる事に。 つつじだけでなく、牡丹や石楠花なども咲いてます。 桜も咲いてました! 結構見ごたえがあるね! ダンナ様と、牡丹・石楠花・芍薬・... 続きをみる
-
5月5日(木)~ランチ『十割そば会』~ この後、ゆずのおじいちゃんおばあちゃん そしてかりんに会いに行ったのです。 その様子は、かりんを引き取りに行く前に載せました! 会ってご挨拶が終わって、私たちは次へと向かいます。 郡山でランチを・・・と、何処かないか探しました。 なかなか見つからず。 1か所... 続きをみる
-
5月5日(木)~ジュピアランドひらた~ 今回の目的の1つ、芝桜を見に。 何かで見つけて、行ってみたい!と ダンナ様にお願いして連れて行ってもらいました(*^^*) ちょうど見頃かな。 一面ピンクで、なんてキレイな✨ ゆずもお散歩🆗なので、一緒に歩きます。 みゅうも連れてきたよ! 芝桜を見るのは、... 続きをみる
-
5月5日(木)~出発~ GWは毎年おとなしくしている我が家なのですが 今年は色々動いたね。 GWでも、平日挟んでればそこまで混まないかなぁと 福島へと向かいます。 今回は東北道を使わず、常磐道を走って。 念のため、5時半には出発です。 中郷SAに立ち寄り、お散歩。 道も混んでませんでした。 良かっ... 続きをみる
-
11月21日(日)~小峰城跡~ 今回、最後に向かうのは白河にある『小峰城跡』。 今まで知らなかったので行った事なかったんだけど。 ワンコも歩けるようなので行ってみる事に(*^^*) 沢山のワンコが、お散歩しています。 歩くのにとても良い場所。 お城の方へも行けるので、行ってみました。 ツアーのお客... 続きをみる
-
11月21日(日)~猿樂そば~ 親戚に、近くで美味しいお蕎麦屋さんを聞きました。 教えて貰ったのが『猿樂そば』。 ちょうど帰り道なようなので行ってみます。 ゆずはケージの中へ。 みゅうはお利口さんに寝てるだろうから、そのままにしておきます。 もう13時半なので、お店の中はそんなに混んでませんでした... 続きをみる
-
11月21日(日)~こまりと再会~ 親戚家を出て、お墓参り。 そして更にダンナ様の従姉家へ。 次女夫婦とこまりが来ています。 今回も会えたね♬ この距離感・・・。 どうもゆずは、柴ちゃんに吠えちゃうの。 こまりにもやっぱり💦 みゅうは大丈夫なんだけどね。 隣の家を壊したら、可愛い子猫が出てきたん... 続きをみる
-
11月20日(土)~21日(日)~親戚宅~ 結婚前から、もう30年近くお世話になっています。 みゅうもゆずも、パピーの頃からお邪魔させていただいて・・・。 なので、ここが大好きな2ワン♡ みゅうなんか、勝手に2Fまで行ったり 来ると必ず走り回ってたんだよなぁ。 今はもうそれはできないけど。 みんな... 続きをみる
-
11月20日(土)~大内宿~ なんか毎年行ってる気がするけど(^^; でもここ、私好きなんです! 親戚宅から近いので、ついつい行っちゃう♬ まだ時間があるので、今回も行ってきました。 やはり、こちらまで来ると紅葉はほとんど終わり。 紅葉シーズンが終わってるから、空いてたよ! みゅうもこの日、沢山歩... 続きをみる
-
3日目 ~エンゼルフォレスト那須白河④~ チェックアウトを済ませた後も、こちらのドッグランなど 使用することができます(*^^*) なので、行ってみる事に。 こんなに快晴だけど、寒いです💦 レストランの前で撮ってなかったので。 気候の良い時は、外で食べるのも気持ち良さそう(*^^*) ドッグラン... 続きをみる
-
3日目 ~エンゼルフォレスト那須白河③~ 次の日、朝起きてまずはお部屋のドッグランに出しておちっこタイム。 めちゃめちゃ寒い朝でした。 おトイレ済んだら、サッサとお部屋へ。 お部屋の中はぬくぬく。 さぁ、ご飯食べに行くよ! 朝は車でフロント近くまで行きます。 レストランでは朝もビュッフェ。 でもま... 続きをみる
-
2日目 ~エンゼルフォレスト那須白河②~ 大浴場はとても良い温泉でした。 でも露天のお湯が、私にはぬるかったかな。 1度お部屋に戻り、夕食の時間まで寛ぎます。 レストランまで離れてるけど、車で移動するとダンナ様が飲めない💦 なので、歩いて行く事に。 お風呂入ったから、体冷めちゃうね(-_-;) ... 続きをみる
-
去年の旅行記、途中で止まっていたので再開(^^; 記録に残したいので。 2日目 ~エンゼルフォレスト那須白河①~ こちらは、昔レジーナだった頃 日帰りで遊びに来た事があります。 泊まるのは今回初めて。 チェックイン時、Go to トラベルでの地域共通クーポンをいただきます。 こちらは色々なタイプの... 続きをみる
-
2日目 ~ランチ『蕎屋』~ 親戚宅を出て、ちょうどお昼頃。 前回教えていただいた『蕎屋』が美味しかったので 今回もそちらへ.。 駐車場も結構いっぱい。 中を見ると、沢山お客さんはいるけどすんなり入れました。 ダンナ様➡天もり(大盛) 私➡もりそば・しんごろう 天ぷら少し貰って(^^♪ こちら十割蕎... 続きをみる
-
2日目 ~親戚宅~ 朝、ゆずがケージの中でガサガサしていたので目覚めました。 これはトイレだな・・・。 ダンナ様が起きてくれ、外に連れて行ってくれました。 その間、私はまた寝かせてもらっちゃった(*^^*) 起きたら7時過ぎてるぞ! 慌てて起きて、みんなのいるお部屋へ。 みゅうゆず、既にまったり中... 続きをみる
-
1日目 ~親戚宅~ 牧場を出てから親戚宅へと向かいます。 場所は南会津。 前回は2月に来ているので、今年は2回目。 先ずは荷物を置いて、近くの温泉『郷の湯』へ。 330円で入れる有難いお風呂。 露天風呂もあります! お風呂にも入り寛ぎタイム! 柴犬こまりも遊びに来てくれました(*^^*) みんな集... 続きをみる
-
今年の冬は会津へ⑨~農家れすとらん 蕎屋~ 2020/02/08~09
従姉に教えていただいた所へ、ランチに行きます。 ダンナ様も私もお蕎麦を食べたかったので、美味しいお蕎麦があるお店を聞きました。 農家れすとらん 蕎屋へ。 お蕎麦は手打ち十割蕎麦。 野菜やお米も、自分で作ったものを出しているそうです。 古民家の素敵なレストラン。 しんごろうも焼いてました。 ダンナ様... 続きをみる
-
今年の冬は会津へ⑧~また来るね!~ 2020/02/08~09
2日目、のんびり起きて・・・。 ここに来ると、ダンナ様の方がいつも早く起きてます(^^; みゅうゆずの朝んぽにも、行ってくれてました。 みゅうゆずは朝ごはん待ちしてましたよ。 食べた後はまったりタイム。 出発までのんびり過ごしました。 今回は私、家の近くをお散歩しなかったなぁ。 車に乗る前に写真を... 続きをみる
-
今年の冬は会津へ⑦~はじめまして~ 2020/02/08~09
親戚家に着き、荷物の整理をして夕食準備。 今回は餃子をやる!という事で、ダンナ様が前もって家で下準備して持ってきました。 これをみんなで包んで焼きます。 いつもご馳走になる食事が美味しくて(*^^*) ついつい沢山食べちゃうんですよね。 そしてダンナ様従妹の娘ちゃん夫婦がやってきました。 楽しみに... 続きをみる
-
今年の冬は会津へ⑥~湯野上温泉駅~ 2020/02/08~09
大内宿から親戚の家の間に、湯野上温泉駅があります。 こちらの温泉に立ち寄っても良かったのですが、今回は駅だけ。 ダンナ様の従妹が、こちらのイベントのお手伝いに来ているという事で。 立ち寄ったけど、もう片付け始めていたね。 遅かったよう。 こちらの駅には足湯があります。 でも入ったことないんだよなぁ... 続きをみる
-
今年の冬は会津へ⑤~大内宿雪まつりVol.2~ 2020/02/08~09
先週はずっとポカポカ陽気で春を感じていたのに 昨日横浜でも雪が降りました(@o@ !! 冬に逆戻り。 って、今年は暖冬だったのに今? あんなに寒かったのに、桜の開花発表もありました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。 旅行記に戻ります。 景色を見て感動した後は、またそ~っと歩きながら戻ります。... 続きをみる
-
今年の冬は会津へ④~大内宿雪まつりVol.1~ 2020/02/08~09
会津も暖冬で、なかなか降らなかった雪。 私たちの願いが叶い、行く寸前に降ってくれました! そしてこの日もしんしんと、雪が降っています。 寒いの大嫌いなみゅうゆずだけど、最強スーツを着て万全に(*^^*) 去年の春に買ったこちらの靴。 初めて履くので大丈夫か不安でしたが 夏の靴に慣れたからか、普通に... 続きをみる
-
今年の冬は会津へ③~白河ラーメン~ 2020/02/08~09
東北道インター降りてしばらく行った所でランチ。 ダンナ様が調べた『本格手打ち麺 二代目 いまの家』へ行きました。 白河ラーメンのお店。 駐車場はいっぱい。 ダンナ様が名前を書きに行きましたが、7組ぐらい待ちのようです。 でもせっかくなので、車の中で待つことに。 外は寒いからね。 晴れてるんだけど、... 続きをみる
-
秋だ!キノコだ!会津へ行こう!⑥~新そばまつり~ 2018/10/06~07
私たちが帰る日から2日間、『南会津新そばまつり」が開催されました。 何年か前に行ったのですが、すごく混んでました。 今年行きたい!ってダンナ様に言うと、始まる前から並んでいて とても買うことができないらしい・・・。 なので諦めて朝ごはんを沢山食べちゃいました😋 でも少しだけ立ち寄ってみる・・・と... 続きをみる
-
秋だ!キノコだ!会津へ行こう!⑤~塔のへつり~ 2018/10/06~07
まだまだ時間があるので近くにある『塔のへつり』へ行ってみました。 とてもきれいな場所なのですよぉ! 3連休だったので混んでるかなぁと思い行ってみました。 15時過ぎにもなっていたので、駐車場は空きがあり 思っていたよりも混んでない😊 という事で、ゆっくりと行ってみます。 吊り橋を渡ります。 みゅ... 続きをみる
-
秋だ!キノコだ!会津へ行こう!④~キノコ狩り~ 2018/10/06~07
ここまでで2か所行ったのですが、なかなかありません😖 3か所目、あると良いなぁ。 川を渡り、みんなは先へと行ってます。 「えっ!ここ渡るのぉ?」 ちゃんと抱っこしてあげるから大丈夫よ😊 でもゆずたん、少し川の中に足を入れてみたんだよね。 さぁさぁ、ちゃんとついて行かないと! やっぱりここにもな... 続きをみる
-
秋だ!キノコだ!会津へ行こう!③~キノコ狩り~ 2018/10/06~07
さぁ、いよいよキノコ狩りに出発! 山の中へ行くので、彷徨わないようにしないと。 みゅうとゆずも張り切っています😊 みゅうは2度目の経験、ゆずは初体験です🍄 リードをしてると枝にひっかかるので、はずしてしっかり見守りながら歩きます🐾 キノコ探しながら、ワンコの事も気にかけないと💦 楽しそうに... 続きをみる
-
秋だ!キノコだ!会津へ行こう!②~おはよう、ぷっち~ 2018/10/06~07
少しだけ休憩させてもらって、9時過ぎに出発! きのこ狩りに連れて行ってくれる親戚🏠へ向かいます🚗 こちらには可愛い『ぷっち』がいるのですが お互いなかなか慣れないんです・・・。 いつも吠えているぷっちが元気がない・・・。 心配になって聞いてみると、そんなことはないと。 一緒に来た親戚のおじさん... 続きをみる
-
秋だ!キノコだ!会津へ行こう!①~雲海~ 2018/10/06~07
夏旅行の帰りにもお世話になった、ダンナ様の親戚🏠 毎年秋になると、ダンナ様はキノコ狩りへ🍄 私は久々に一緒に行く事になりました。 夜中2時半に🏠を出発🚗💨 眼鏡を忘れた事に気づき、1度🏠に戻ります💦 いつもの事だけど・・・。 那須SAで少し休憩していると・・・。 まさかの、ワンズのト... 続きをみる
-
行ってきました!北海道→東北㉒~大川ふるさと公園~ 2018/08/01~12
8月11日(土) 大内宿を出て、まだ時間があるので 前に🎾をしたことのある『大川ふるさと公園』へ連絡を取り 空きを確認して、🎾コートを予約しました。 その予約まで時間が空いてしまったので 湯野上温泉駅に立ち寄ります。 駅前で写真を撮ろうとすると 目の前のお店からおじさんが出てきて・・・。 写真... 続きをみる
-
行ってきました!北海道→東北㉑~大内宿~ 2018/08/01~12
8月11日(土) まだまだ時間があるので、親戚🏠近くにある『大内宿』へ。 もう何度行ったかわかりませんが、何度でも行きたくなるのですよねぇ😊 この日はいつもと違う、少し遠めの駐車場へ。 ここから少し歩きます🐾 暑いからちょっと辛いけど、わりとすぐに着きました。 いつも沢山の人で賑わっています... 続きをみる
-
行ってきました!北海道→東北⑳~鶴ヶ城~ 2018/08/01~12
8月11日(土) 宿を出発🚗💨 本当はこの日で🏠に帰る予定でしたが、 最後南会津の親戚🏠に寄らせていただく事にしました。 旅行中に連絡して、行くことを伝えます💦 🚗で走りながら、何処へ立ち寄ろうか検討中。 久々に鶴ヶ城へ行ってきました。 ここに来るのは何度目かな。 暑かったね💦 会津... 続きをみる
-
行ってきました!北海道→東北⑲~裏磐梯~ 2018/08/01~12
8月10日(金)~11日(土) 秋田から移動し、福島の裏磐梯までやってきました。 毎年お世話になっている『プチホテル フットルース』です。 1番最初に行ったのはもう10年前。 ゆずが来てからは毎年行ってるね。 みゅうはここに来ると、まるで自分の家のようにリラックス。 ちゃんと覚えてるようです。 夕... 続きをみる
-
2017年8月5日 お散歩して戻ると朝食🍴 夜のうちに和食か洋食か選びます。 check outした後も、ドッグランで少し遊ばせていただきフットルースともお別れ。 また来ようね! 毎回お宿の方に写真をいただきます。 先ずは行ったことのない中ノ沢温泉にある達沢不動滝へ。 みんなでマイナスイオン感じ... 続きをみる
-
那須&福島旅行②~プチホテル フットルース~ 2017/08/03~05
2017年8月4日 あまり天気が思わしくない中、朝もドッグランで少し遊び朝食🍴 洋食です。 check out。 お食事も美味しく、何よりこちらのドッグランはまた来たいなぁ・・・と思う事ができました。 お部屋からそのまま出れる所も魅力ですね。 宿の方とのおしゃべりも楽しかったです😄ありがとう... 続きをみる