3月29日(土) この日もう1か所行きたかった、松江城へ。 この時、更に熱が上がってきていて・・・。 ちょいと体がしんどくなってきました💦 黒いポストが! ちょうど、お城まつりをやってました(*^^*) 外はリードで歩けます♬ 松江城、別名を千鳥城というようです。 2015年、天守は国宝となりま... 続きをみる
旅行のブログ記事
旅行(ムラゴンブログ全体)-
-
3月29日(土) この日訪れたのは出雲大社。 行った事なかったので、今回是非行こう!って°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 出雲大社にはウサギの像が沢山ありました! 因幡の白兎の神話からのようです。 桜もちらほら、咲いてました。 白うさぎが沢山(*^^*) 拝殿へ。 そして本殿でも参拝。 ... 続きをみる
-
3月29日(土) 朝、6時に起きようと思っていたのですが 寝不足で起きれず💦 何とか6時半に起き、ダンナ様はお風呂へ。 この時間は、『御前湯』しかやってなかったので そちらに行ってました。 私はまだ、あまり体調良くなかったのでやめておきます。 その間、ゆずかりんのお散歩。 日に日に、寒くなってき... 続きをみる
-
3月28日(金) この日のお宿は、有福温泉にある『ことときー悠ー』へ。 いつもより早めに到着。 16時半過ぎにチェックインできました(*^^*) イタリアンレストランが近くにあるのですが そこへ行って受付します。 鍵を頂き、お宿へ。 私たちは、1Fのお部屋を予約しました。 2F の方が広そうだった... 続きをみる
-
3月28日(金) 続いては、荻城下町へとやってきました。 町を歩きます。 晋作広場へ。 「高杉晋作立志像」が建っています。 私はぷりん亭へ。 1つだけ食べる分を買ってきました。 ここでは食べず、テイクアウト。 私がプリンを買いに行ってる間 ダンナ様はゆずかりんと一緒にお隣のお店へ。 ワンコもどうぞ... 続きをみる
-
3月28日(金) 出発してダンナ様が急遽見つけた場所があり、 立ち寄ってみました。 千畳敷へ。 草原と日本海を一望できる絶景スポットだそうで。 ちょっと立ち寄って、すぐに目的地の『元乃隅神社』へ。 お賽銭箱が鳥居の上にあります。 みんな何度も投げてたみたい。 坂の下にお金が落ちてきて、拾ってあげて... 続きをみる
-
3月28日(金) 朝起きて、まずはお風呂へ。 こちらのホテルは、男女入れ替えがありません。 誰も居なかったので、撮らせて頂いちゃいました(;^ω^) 露天風呂も。 洗顔とシャンプー類が沢山置いてあるので 好きな物を持って入れます。 7時半より朝食。 夕食時と同じ、食事処へ。 ゆずかりん... 続きをみる
-
3月27日(木) 最後にせっかく通りかかる秋吉台へ。 雨が降っていたら行く予定なかったんだけど・・・。 大丈夫そうなので、行ってみます(*^^*) 国定公園なんだね。 本当は秋吉洞にも行ってみたかったんだけど そんな時間は全くなく。 前日に、雨だったら他の場所を短くして 行く事も検討しました(^^... 続きをみる
-
3月27日(木) 雨が降る中、移動です。 お次は錦帯橋へ。 午後からは完全なる雨予報でしたが 着くと止んでる✨ 5連の木造アーチ橋で、日本三名橋の1つとなっています。 こちらで、今回の旅行初のイタグレさんに会いましたヾ(*´∀`*)ノ ここまで、全然居なかったし この後も... 続きをみる
-
3月27日(木) 厳島神社を見終えました! ゆずかりんをバッグから出して✨ かりんしゃん、鹿さん気になるね(;^ω^) しだれ桜が咲いてました! 表参道商店街へ。 ダンナ様が牡蠣を食べたがっていたので、とりあえず牡蠣を。 こちらではお土産も買って。 ダンナ様➡がんす 私➡揚げたてもみじ... 続きをみる
-
-
3月27日(木) ホテルを7時45分にチェックアウト。 この日の天気予報、1日雨でした💦 午前中なんとか降ってくる前に、厳島神社へと向かいます。 宮島口フェリー乗り場へ。 ちょっとお散歩してから、フェリーへ。 宮島口からは、JR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船があります。 運賃はどちらも一緒。 ... 続きをみる
-
3月26日(水) 夕食は付いていないので、外に食べに行きます。 あらかじめ18時半に予約。 まだ時間がちょっとだけあるので、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島へ。 この日は試合はなかったのでホッ。 もしあったら、ホテルも何もかも混んでただろうし(;´・ω・) ス... 続きをみる
-
3月26日(水) この日は、東横INN広島駅スタジアム前に宿泊。 16時頃到着。 東横INN、初めて泊まったけど思ったより良かったです(*^^*) こちらも事前精算。 宿泊費は、オンライン精算していたので ワンコ代と駐車場のみ。 1匹¥2500+2匹目は¥2000。 駐車場は&ye... 続きをみる
-
3月26日(水) ここから一気に広島の平和記念公園へ。 近くのコインパーキングを探すのですが、何処も満車💦 あちこち回り、何とか停める事ができホッ(*^^*) ここは外人さんが多かったなぁ・・・。 ガイド付きで。 私は30年前、こちらを訪れました。 原爆の子の像 『千羽鶴の像』とも呼ばれてるそう... 続きをみる
-
3月26日(水) ランチは尾道ラーメンを食べよう!と決めていて 間際でお店を決め、『尾道ラーメン壱番館』に行ってみる事に。 回転10分前に着いたのですが、既に4台停めれる駐車場は満車(-_-;) そして、結構並んでるΣ( ̄□ ̄|||) とりあえず、近くのコインパーキングに停め並びます。... 続きをみる
-
3月26日(水) 旅行5日目。 先ず向かったのは、尾道。 駐車場を探します。 近くの駐車場に停められ、千光寺ロープウェイへ。 片道だけチケット購入。 ワンコ、バッグインで一緒に乗れます(*^^*) 3分ぐらいで、山頂へ。 千光寺公園は広いのですが 私たちは展望台目指します。 下りはロープウェイを使... 続きをみる
-
3月25日(火)~26日(水) 岡山でのお泊りは、『the view 瀬戸内』。 お宿に着いたのは18時過ぎ。 予定より遅くなってしまったので、途中電話でその旨お伝えしました。 私たちのお部屋は103号室。 お庭付のお部屋をお願いしました。 こちらのホテル、大浴場はついてないのでお部屋で入ります。... 続きをみる
-
3月25日(火) この日最後は、倉敷美観地区へ。 市営中央駐車場へ停めて、歩きました(*^^*) こちらに着いたのは、16時過ぎ。 これまた、サッサと見ないとです💦 お土産に、白桃のきびだんごを買いました。 かりんしゃん、またまた鳥さんに釘付け! 川の端には、沢山の和傘が・・・。 舟にはワンコ、... 続きをみる
-
3月25日(火) ここはカットしようか悩んだけど ダンナ様行きたいようで、お参りにだけ行く事にしました。 吉備津神社へ。 ここ吉備津神社は、桃太郎伝説の舞台と呼ばれてるそうです。 そして、神社全体がパワースポットとなっているようで・・・。 お参りを済ませます。 こちらが有名な回廊。 約400mある... 続きをみる
-
3月25日(火) 姫路城に時間をかけてしまい、あっという間にランチの時間に💦 この日のランチはたこ焼きを食べに行こうと思っていたのですが 行ってみると休業Σ( ̄□ ̄|||) 特に食べたい物がなく、とりあえず先へと進みます。 ササッと食べれる物を・・・と探していると 倉敷うどんが。 こ... 続きをみる
-
-
3月25日(火) まず向かったのは、姫路城✨ 世界文化遺産でもあります。 とことこお散歩しながら、目指します。 姫路城は真っ白な事から、『白鷺城』とも呼ばれているそうです。 ゆずかりん、バッグインで中に入れます。 好古園とセット料金があったんだけど、時間がないので姫路城のみで。 50円しか変わらな... 続きをみる
-
3月24日(月)~25日(火) 24日のお宿は、『神戸北の坂ホテル』。 こちらは、ワンコ代1匹込で2匹目¥3300。 そして駐車場をお願いしたので、別途¥2200でした。 便の良い場所にあるので、有難い(*^^*) 淡路に行く前、異人館に行きましたが 近くにあります♬ フロントでチ... 続きをみる
-
3月24日(月) 少し南京町を歩きます。 色々食べ歩きもできるね! 可愛い饅頭たち(*^^*) 海老団子が食べたくなり、自分だけ買っちゃいました♬ これ大好きなんだ(*´︶`*)♡ 毎日、美味しい物を食べれて幸せ♡ 旅行で大切な楽しみだから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 帰... 続きをみる
-
3月24日(月) 淡路から神戸に戻ります。 この日も神戸でお泊り。 16時半頃、お宿にチェックインしたのですが お宿は後にして、夕食を先に(*^^*) 少し休み、ゆずかりんにご飯を食べさせた後 17時半にお部屋を出て南京町へ。 本当は電車で行こうと思ったのですが 歩いても行けそうだったので、色々見... 続きをみる
-
3月24日(月) 淡路島最後は、『あわじ花さじき』へ。 こちらも、ワンコと一緒にお散歩楽しめます(*^^*) 菜の花がキレイに咲いてました。 ちょうど見頃で満開だったね! ここは、入園無料で駐車場の200円だけでした✨ 程よい広さで、時間もかからずに回れます。 他のお花はほとんど咲いてなかったけど... 続きをみる
-
3月24日(月) お次は『スヌーピーアート』。 是非とも行きたかったので、立ち寄って貰いました(*^^*) あちこちにスヌーピーが・・・。 壁一面に描かれています。 こちら倉庫の持ち主様が、自分で描かれたそうで✨ 凄いですね! こんなにあったら、全部撮りたくなったよ(⁎˃ᴗ˂⁎) めちゃめちゃ可愛... 続きをみる
-
3月24日(月) この日のランチは、あらかじめ予約をしてあります。 前日もお寿司だったんだけど、この日も✨ さつき寿司を予約入れました。 こちらは、ワンコも一緒に入店する事ができます。 後からもう1組、ワンコ連れが来ていたので 2組は大丈夫なようです。 個室を借りれるだなんて、有難い(*^^*) ... 続きをみる
-
3月24日(月) お宿を出て、車で数分でうずしおクルーズ乗り場に着きます。 こちらを前日に予約取り、この日は小うずの日でしたが せっかくなので見に行ってみたいなと。 見れると良いが・・・。 近くにトトロが! ダンナ様に停まって貰いました(^^; うずしおクルーズへ。 こちら、道の駅『福良』と一緒に... 続きをみる
-
3月23日(日)~24日(月) 淡路でのお宿は、『やぶ萬旅館』。 本当は他のお宿を取っていたのですが、 狂犬病猶予で大丈夫かの確認を取った所ダメでした💦 まだ早い段階だったので、他の宿を探す余裕があったので良かったけど。 こちらのお宿、2部屋のみペット🆗です。 電話で予約。 海の見えるお部屋を... 続きをみる
-
3月23日(日) 淡路、1泊しかしないのでどんどん行きます! 道の駅『東浦ターミナルパーク』にも立ち寄ったのですが 特に何も買うものもなく。 なのですぐに出発。 朝私が調べてて、気になる所発見したので行ってみます。 『たこせんべいの里』 こちらは色々試食できるみたいで(*^^*) ちょっとずつ、ほ... 続きをみる
-
-
3月23日(日) この後、ランチのつもりで行ったのですが 思った通りめっちゃ混んでて・・・。 日曜日だもんね(-_-;) 順番待ちも1時間はかかる感じだったので その間、次の場所へ行ってくる事に。 予約できないから仕方ない💦 車でめちゃめちゃ細い山道を登り、本当に大丈夫か?と不安になった私。 自... 続きをみる
-
3月23日(日) 国営明石海峡公園をさらに歩いていくと、大好きなミモザが✨ 今年、また見れるだなんてヾ(*´∀`*)ノ とっても嬉しかったです! そして河津桜も咲いてました。 桜とミモザのコラボ。 なんて最高な♡♡♡ こちらの公園、ミモザの木が沢山あります。 あちこちで撮... 続きをみる
-
3月23日(日) 国営明石海峡公園へ来てみました。 結構な人が・・・。 ここはとっても広そう✨ 芝生広場では、何やらイベント開催されているようでした(*^^*) 春なので、お花が見たいなぁと来てみたんだけど。 どうかなぁ? これが鳥さんなのは、かりんも気づいてないね(*^^*) あちこちに、ベンチ... 続きをみる
-
3月23日(日) メリケンパークを出発。 少し走ると、またまた気になる神社発見!! 湊川神社でした。 こちらも確認すると、ワンコリードで大丈夫と。 なので入ってみます。 こうやって、予定外の事するから 時間が読めなくなっていくんだけど(;^ω^) ついつい・・・。 お参りもしてきました... 続きをみる
-
3月23日(日) 6時20分頃目覚めます。 車中泊、しないものだから寝れないんじゃないかと思ってたけど・・・。 意外と寝れました(^^; いつも座りながら寝てるくせにね(;^ω^) まずはトイレへと、1人で公園の中を歩きます。 めっちゃ朝日がキレイでした! 気分が冴えるね♬ 1度車に戻... 続きをみる
-
3月22日(土) 夕食は、何もなければ『神戸牛丼 広重』を食べよう!と思っていたので 場所の確認へ。 ゆずかりんも居るから、テイクアウトでと。 お店を見つけ、来てみると既に1組並んでました💦 まだ1時間近くあるけど・・・。 そうなると並んだ方が良いかと、並ぶ事に。 でも時間が勿体ないので、私とゆ... 続きをみる
-
3月22日(土) 更に坂を上り、最初の『うろこの家&展望ギャラリー』へ向かいます。 ようやく到着! ゆずかりんはバッグイン。 外壁がうろこのようです。 神戸で最初に公開された異人館だと。 中に入り上まで上がると、とっても見晴らしが良かったです。 真っ赤な電話ボックスが、これまた目を引きます。 次は... 続きをみる
-
3月22日(土) 目指すは異人館。 とりあえず駐車場を探さないとです。 この日は土曜日でもあるし、やはり混んでいて・・・。 駐車場を回ったけど、何処も満車で(-_-;) でも何とか、坂の上の駐車場に停める事ができました! 14時半頃に停めましたが、1日料金¥1500だったので 時間を気にせ... 続きをみる
-
3月22日(土) 甥っ子くんたちと別れ、神戸へと向かいます。 高速を下り、神社を発見! 行く予定になかったのですが、生田神社へ。 有名だし、とりあえず駐車場に停めます。 ワンコも大丈夫か確認すると、🆗でした! 調べると、神戸最大のパワースポットだと。 偶然通りかかって、本当に良かったです(*^^... 続きをみる
-
3月22日(土) 今、ダンナ様の甥っ子くん家族が京都に住んでます。 そこで、1週間前だったのですが この日空いてるか確認して貰ったら空いてると! そこで、ランチを一緒にする事に(*^^*) 私たちはこの後神戸へと向かう為、 大阪豊中にある『The LOAF Cafe』を予約しました。 ランチが11... 続きをみる
-
3月22日(土) お昼は予約してあるので それまで何処へ行こうか急遽探しました。 行きやすいように、サッと行ける場所へ。 京都へ向かいます。 世界遺産でもある平等院へ。 何の桜かなぁ。 キレイに咲いてました! 8時45分頃到着。 駐車場に停め、拝観料をお支払い。 ワンコリードで🆗です。 やはり、... 続きをみる
-
3月21日(金)~22日(土) 去年の夏。 関西&四国を予約取っていたのですが 父の調子が悪くなり、キャンセル。 今年の夏に予定を立てようかとも思ったのですが、 ここ数年夏の暑さが凄すぎ!! 夏に行くより、少しぐらい寒くても3月に行く方が良いかなと 今回予定を組んで行ってきました(*^^*) 仕事... 続きをみる
-
3/21の夜から、関西&中国地方へと出かけ 昨日の夜帰ってきました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ 長旅で、ゆずかりんもお疲れです。 今日は片付けをしながら、まったり過ごして 夜はサザンのコンサートに行ってきます! ゆずかりんは、1日のんびりしてね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
-
川越&伊香保温泉へ⑪~ドッグラン~ 2025/01/06~07
ダンナ様、この日の夕方から仕事で新年の集まりがあるようで 今回は早めに帰ります。 せっかくの旅行なので、のんびり帰りたかったんだけど・・・。 仕方ない💦 高速に乗り、高坂SAでお散歩タイム。 こちらにはドッグランが併設されているので、行ってみます。 車に乗ってばかりだったから、嬉しいね♬ 2ワン... 続きをみる
-
群馬といえばパスタ!とも。 前にもイタリアン『シャンゴ』へ食べに行った事があったのですが 今回は違うお店をダンナ様が探しました。 そこへ向かう道中、私が他のイタリアンのお店を見つけ 通り過ぎると雰囲気良さそう♡ なので引き返し、こちらへ行ってみる事に。 こちらへ行った次の週ぐらいに、ケンミンショー... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ⑨~伊香保温泉vol.6~ 2025/01/06~07
ホテルを出発して、まずは峠の公園へ。 こちらには、昔走っていた路面電車が! 明治43年から昭和31年まで、渋川と伊香保の間を走っていたようです。 前日、ホテルへ行く前に気づいたので 立ち寄ってみました(*^^*) この後、お土産を買いに『食の駅』へ。 今回食べなかった水沢うどんなど買いました。 こ... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ⑧~伊香保温泉vol.5~ 2025/01/06~07
次の日、朝起きて先ずはダンナ様がお風呂へ。 戻ってきてから、私も展望露天風呂へと行ってきます。 昨日の夜とは男女入れ替え。 あかぎの湯へ。 戻って、ゆずかりんの朝ごはん。 私たちの朝食前にね! 朝食は8時にお願いしました。 部屋食です。 お櫃でご飯持ってきてくれているのですが やはりダンナ様、お替... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ⑦~伊香保温泉vol.4~ 2025/01/06~07
美松館に戻り、ゆずかりんはお部屋でお留守番。 大浴場へ行ってきます。 こちらのホテルには展望露天風呂があるのですが 洗い場は大浴場にしかないので。 とりあえず、最初のお風呂はロビー階にある大浴場へ。 お風呂から戻り、ゆずかりんのご飯タイム。 食べ終わると、ちょうど私たちの夕食時間になりました(*^... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ⑥~伊香保温泉vol.3~ 2025/01/06~07
ようやく、一番上にある伊香保神社まできましたヾ(*´∀`*)ノ これからお参り。 ダンナ様、またおみくじ引いてました。 上書き? 川越はお寺で、ここは神社だからいいんだ!って言い張ってたけど(;^ω^) 見事、大吉を引いたようです。 更に奥へ歩いて、河鹿橋へ。... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ⑤~伊香保温泉vol.2~ 2025/01/06~07
ホテルに荷物を置き、すぐに石段街へと向かいます。 雨も降ってきそうだったので・・・。 寒くなりそうだし(;´・ω・) 以前来た時にはこれ、なかったなぁ。 しっかり写真、撮っておきました(*^^*) 石段には、与謝野晶子の詩が刻まれています。 伊香保温泉の石段は365段。 温... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ④~伊香保温泉vol.1~ 2025/01/06~07
今回も、お泊りは美松館へ。 15時過ぎにチェックインしました。 車を駐車場に停め、荷物をカートで運んで貰います(*^^*) ワンコ、スリングに入れて行きましたが 抱っこでも大丈夫です! お正月休みも終わった頃なので、空いてました♬ 私たちのお部屋は408号室。 建物自体は古いのですが、お部屋の中は... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ③~川越vol.3~ 2025/01/06~07
豆屋さんでお豆の試食などしながら、成田山川越別院へと向かいます。 思っていたより距離あったな(^^; 成田山新勝寺の別院。 ワンコも一緒に入れます。 お参りもして・・・。 おみくじは、ダンナ様➡小吉 私➡中吉 でした。 大正浪漫夢通りを歩きながら、 またまた蔵造りの町並みへ。 気になっていた焼きお... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ②~川越vol.2~ 2025/01/06~07
時の鐘がある、かねつき通りへ。 午前6時・正午・午後3時・午後6時の1日4回鳴るそうです。 残念ながら、聞くことができませんでしたが💦 『かのん』へ。 こちらで、鐘つきたこせんを食べます。 座ってどうぞ!と言って下さったので 遠慮なく、ベンチに座らせて貰って(*^^*) 私はマヨネーズ入り。 ダ... 続きをみる
-
川越&伊香保温泉へ①~川越vol.1~ 2025/01/06~07
今年初の旅行は、伊香保温泉へ。 冬はやっぱり温泉✨ 何年か前に、みゅうゆずと伊香保温泉には行きました(*^^*) その時と同じお宿を予約。 その周辺はその時に色々周ったので 今回は川越に立ち寄ってから向かう事に・・・。 朝7時過ぎに出発。 1時間半程で川越に到着です。 調べて無料の駐車場があるとの... 続きをみる
-
車の中で、まったりのゆずかりん。 沢山遊んでお留守番して・・・。 お疲れだよね💦 途中、道の駅たじまに立ち寄りお散歩そしてお買い物。 そして最後の目的地へ。 妹がお買い物したいと この間も寄った『千本松牧場』に行きます。 前回買ってきた、お菓子が美味しかったという事で(*^^*) もう16時過ぎ... 続きをみる
-
そろそろ13時近く。 10月に来た時には、並んでいて諦めた『農家れすとらん蕎屋』へと行ってみます。 この時間でも、やはりまだ混んでいます。 20~30分待ちと言われたので、車に戻ります。 思っていたより早く呼ばれたので、ゆずかりんを置いて。 ダンナ様➡もり大盛り 妹➡もり 私➡天もり 残念ながら、... 続きをみる
-
混んでるかなとも思ったのですが 妹の要望により、大内宿へ。 福島、こちらにも家族旅行で1度来ているのですが この時妹の調子があまり良くなく、ちゃんと見れなかったのが後悔だったようで(*^^*) 思ってたより混んでなく、駐車場にもすんなり入る事ができました! 混んでると、遠くの駐車場へ行く事もあった... 続きをみる
-
福島旅行⑨~エンゼルフォレスト白河高原vol.4~ 2024/11/16~17
朝食が終わったので、そのままお散歩。 11月にしては、この日もポカポカ陽気🌞 湖でカナディアンカヌーしたかったんだけど この時期はもうやってませんでした💦 なので、お散歩楽しもうね♬ ノーリードでドッグウォーク🐾 ゆずもかりんも、ランラン歩いてました♬ 楽しい時間だねヾ(*´&f... 続きをみる
-
福島旅行⑧~エンゼルフォレスト白河高原vol.3~ 2024/11/16~17
朝はお部屋のお風呂に入りまったりと。 ゆずかりんはお庭にちょっとだけ出してみました(*^^*) 朝食はレストランへ。 この時期は7~10時で好きな時間に。 お部屋に持ってきてもらう事もできるのですが お散歩しながら向かいます。 ギリギリ、席が空いていたので良かった(^^♪ まずはワンコのご飯と取り... 続きをみる
-
福島旅行⑦~エンゼルフォレスト白河高原vol.2~ 2024/11/16~17
今回のお部屋は、ログプレミアムの『森』を予約。 リビングも広く、キッチンも対面なので使いやすかったです。 そして、ダンナ様の好きな暖炉があるのも決め手✨ 寝室は2部屋&ロフトにも2ベッドありました。 6人は泊まれます(*^^*) お風呂は温泉。 露天風呂もあります。 とりあえず、私たち夫婦は大浴場... 続きをみる
-
福島旅行⑥~エンゼルフォレスト白河高原vol.1~ 2024/11/16~17
久しぶりにエンゼルフォレスト白河高原にお泊り。 手前にある道の駅、羽鳥湖高原に立ち寄りホテルへ。 こちらのホテル、スマートチェックインができるので フロントで並ばずに素早く済ませられました(*^^*) 事前登録しておいて良かったです♬ とりあえずお部屋に荷物をおいて、明るいうちにゆずかりんを遊ばせ... 続きをみる
-
お里で、美味しいラーメン屋さんを教えてもらい そちらへ行ってみる事に(*^^*) その前に、ゆずかりんのお散歩。 近くの公園へ。 おちっこも出て、良かった良かった(^^♪ ゆずかりんは、車の中でお留守番ね(;^ω^) 混んでるかも。。。と行ってみましたが 有難く、すんなり入れました! ... 続きをみる
-
この日のメインは、かりん里帰り。 大人になったかりんを見て貰いに行ってきました(*^^*) かりん、覚えてるかなぁ・・・。 かりんしゃん、妹のいくらちゃんとご対面✨ ママのみゅうちゃんとも、久々に会えたね! 覚えてたみたいです«٩(*´∀`*)۶»... 続きをみる
-
福島旅行③~あぶくま洞vol.2~ 2024/11/16~17
次はクリスマスツリーと樹氷の石柱。 そして、またまた幻想的な場所が・・・。 『月の世界』と呼ばれています。 色が次々に変わって・・・。 朝日が昇るところから、夕日が沈むところまでを演出しているよう。 そしてこちらには、ワインが貯蔵されています。 温度や湿度が一定なので、ワインを貯蔵するのには最適と... 続きをみる
-
福島旅行②~あぶくま洞vol.1~ 2024/11/16~17
まずは、行った事のない『あぶくま洞』へ行ってみる事に✨ ワンコは入れないので、お留守番です。 その前に、ちょいとおちっこさせてから。 11月に桜が咲いてました(*^^*) 桜だよね? ゆずかりんをケージに入れて、見にいきます。 紅葉もキレイに🍁 見晴らしも良い所。 入館料、大人¥1200... 続きをみる
-
両親が元気だった時には、毎年家族旅行にも行ってました。 だけど、それができなくなってしまい・・・。 いつも妹に親の事をお願いして、私たちだけ旅行に行かせて頂いたり。 今回は妹も一緒に、3人と2ワンでの旅行へ。 妹と出かけるのは、本当に久々だな(*^^*) 朝4時半前に出発。 友部SAでお散歩休憩。... 続きをみる
-
最後は那須塩原の千本松牧場へ。 ショップがリニューアルされていました✨ まだオープンしたばかりなようで(*^^*) とりあえず帰りに見るとします(^^; 先ずはソフトクリーム目指しましょ♬ 寒かったら食べる気しないけど(*´˘`*)♡ いつもの普通のミルクソフトでヾ(*´&... 続きをみる
-
本当は、いつものお蕎麦屋さんに行ってみたのですが 並んで沢山待ちそうだったので諦め(>_<) 田島駅の目の前にあるお蕎麦屋さん『柏屋』へ行ってみました(*^^*) 田島駅の駐車場に停めます。 駐車場は無料。 ゆずかりんはお留守番です。 よく見ると、準備中となってます(゚д゚)! 時間は... 続きをみる
-
南会津へ⑨~塔のへつりVol.2~ 2024/10/26~27
今回も、『写真撮っても良いですか?』と聞かれ ゆずかりん撮って頂きました(*^^*) 風もなく、穏やかでした。 見終え、今回もお買い物♬ 去年買ったりんごが美味しかったので買いにヾ(*´∀`*)ノ でも、ぐんま名月がまだ売ってなかったので他のりんごを。 聞いた事のない清明... 続きをみる
-
南会津へ⑧~塔のへつりVol.1~ 2024/10/26~27
11時半頃、親戚家を出発。 今回も塔のへつりへ。 やはり紅葉はまだでした(-_-;) 最近毎回来てるね(^^; 親戚宅からとっても近く、歩いても来れる距離なんじゃないかな(*^^*) とても暖かくなってきたので良かったです! この日は、それほど混んでなかったです。 まだ紅葉には早かったからかな? ... 続きをみる
-
10/27(日) 朝起きて、ダンナ様がいつものように朝んぽ。 駅まで行ってきたようです(*^^*) 戻ってきたら朝ごはん。 ゆずかりんに先に食べさせて。 私たちも食べ、まったり時間✨ 車に荷物を積んでる間、ちょっとお散歩♬ お米や頂いたお野菜を積みました(*^^*) お米は助手席にも積んでる(^^... 続きをみる
-
今回も色々観光して、親戚宅へと向かいます。 ゆずかりんも、沢山歩いたのでまったり中。 16時頃、親戚宅着。 荷物を降ろして、近所の温泉へ。 戻ってから、みんなで夕食。 今回も、梅屋の焼き鳥を持っていって焼きました(*^^*) こまりも来てくれたよ! 相変わらず、こまりとゆずの相性が悪いようです(-... 続きをみる
-
南会津へ⑤~昭和村/矢ノ原湿原~ 2024/10/26~27
せっかく昭和村へと来たので、あともう1か所立ち寄ってみよう!と 矢ノ原湿原へ行ってみました。 こちらもまだ紅葉は始まった所なようです。 もう少し遅かったら、キレイだったのかなぁ・・・。 タイミング、難しいよね💦 こちら矢ノ原湿原は、昭和48年村の天然記念物に指定されたそうです。 少しお散歩。 こ... 続きをみる
-
南会津へ④~昭和村/喰丸小→玉梨とうふ茶屋~ 2024/10/26~27
初めての昭和村。 紅葉がキレイなようですが、調べてみるとまだ紅葉は早そうで💦 でも行った事ないので、どんな感じの場所か訪れてみる事に(*^^*) 喰丸小へと行ってみます。 大きな銀杏の木がありますが、やはりまだ緑色(^^; 1980年、廃校となった校舎。 2018年に改修して、観光施設となったそ... 続きをみる
-
南会津へ③~ハンターマウンテンvol.2~ 2024/10/26~27
山頂へ到着! もうちょっとお天気良ければね(^^; 寒さも、なんとか大丈夫そう(*^^*) 短いコースで周ろうと思ってたけど、工事で行き止まりとなっているようで。 明神岳神社まで行ってみます。 歩くと暖かくなるよね! 展望台に着きましたヾ(*´∀`*)ノ 神社までもう少し... 続きをみる
-
南会津へ②~ハンターマウンテンvol.1~ 2024/10/26~27
朝食を食べて、向かったのは『ハンターマウンテン塩原』。 冬はスキー場で、昔よく行ってました(*^^*) 以前は、夏にユリが植えられてたんだけど・・・。 今はやらなくなっちゃったようです。 秋は紅葉。 行く前に調べてたら、見頃になっていたので来てみました。 着く前に、前売りチケットを買いました。 な... 続きをみる
-
10/26(土) 今年も、お米をダンナ様の親戚にお願いしてあったので 取りに行ってきました! 5時10分出発。 矢板PAで、おちっこタイム。 すぐに出発して、那須塩原にある『東天紅』へ朝食。 7時にオープンです。 ゆずかりんは車でお留守番です。 朝からラーメン・・・と思ったけど 起きてから何時間も... 続きをみる
-
夕食は早めに『つるとんたん』へ。 お友達がアウトレットから念の為、予約を入れてくれました。 何を食べようかみんなで悩み中。 ゆずかりんのも頼むよ! 何を食べようかな・・・。 ゆずかりんには馬肉のポトフにうどんをトッピング。 なんか前回も思った事忘れてたけど・・・。 これ1つじゃ足りなかったな💦 ... 続きをみる
-
すっかり雨も上がったので、旧軽をお散歩。 めっちゃ晴れてる~🌞 ゆずかりんも歩けて良かった良かった(*^^*) 雨上がりだからか、とっても空いてたね。 まぁ、この時期はまだ そこまで混んではいないんだけど(^^; ピーターラビットのお店もできてました! 去年はなかったよね。 スヌーピーも、前回は... 続きをみる
-
会場へ戻り、雨の中 友達夫婦は1位トーナメントのコンソレーション頑張りました! タイブレでの短い戦いでしたが 見事コンソレ優勝✨ 雨の中でも頑張ったね! お昼のお弁当と抽選会。 みんなが抽選した後で、あまり残ってなかったけど 4人共にジャムセットGET! 2個ずつセットだから、4個も貰ってきちゃっ... 続きをみる
-
次の日、朝6時頃に起きてまったりと。 残念ながらお散歩にも行けず。 予報通り、雨が降ってたねぇ・・・。 ゆずかりんにご飯をあげて 私たちも食べに行きます。 お宿もチェックアウト。 今年もお世話になりました。 ワンコ一緒に泊まれて試合ができるのは 本当に有難い事だと思ってます(*^^*) 秋はいつも... 続きをみる
-
今年もお世話になりました『コテージ&ペンションラブサーティ』。 今回はお友達も一緒なので、4人部屋を用意して貰いました! なので、いつもとは違うお部屋です(*^^*) ロフト・そして2Fもあります。 私たちはこちらの2Fを使いました。 お友達はロフト。 こちらには、普段ベッド1つしか置いて... 続きをみる
-
本戦に入り、私たちは1勝。 でも、次の試合で負けちゃった💦 友達夫婦は、1回戦で負けちゃった。 まぁ、1日でも晴れたから良しなのかなぁ。 予報では2日間共雨だったので 全くテニスできないのかなって思ってたから。 雨だったら、ゆずかりんも全く楽しめないもんね! そう思うと、全試合しても1時間しかテ... 続きをみる
-
会場になる風越公園に到着! 受付を済ませて待ちます(*^^*) 開会式はコート内で行われたので ゆずかりんはケージへ。 今年も前日に雨が降った為 クレーコートは使用できず・・・。 こちらのコートのみで行われる事になりました(-_-;) 2会場使われないのは大きい・・・。 しかも、次の日は雨予報なの... 続きをみる
-
先ずは朝食。 友達夫婦に何を食べたいかあらかじめ聞き、 いつもの和食『御厨』へ。 時間前に到着して、ここでもお散歩そしてゆずかりんの朝食。 まだ誰も来てない(*^^*) こちらに着いた時は曇り空。 横川ではとっても良い晴れ空だったのになぁ・・・。 結構ワンコ連れも来てました。 うちもテラス席へ。 ... 続きをみる
-
今年も行ってきました!軽井沢✨ 毎年春の大会には参加。 今年は、友達夫婦も一緒に°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 車の修理も、何とか間に合い レンタカーを借りずに済みました(^^; でも、また壊れないかちょいと心配だが・・・。 全部交換したから大丈夫!との ダンナ様の言葉を信じて。 3時... 続きをみる
-
那須&南会津へ⑪~那須ガーデンアウトレット~ 2024/05/18~19
15時に、那須ガーデンアウトレットへ到着。 こちらでお散歩しながら、見て回りたいと思います。 千本松牧場に行くか悩んだけど・・・。 欲しいものもあったので、ちょっと見てみようかなと。 なかなか暑いので、ドリンク休憩しながらね! 牛柄ポスト発見!! こんなのがあったのね! 前にも撮ったスタームーン。... 続きをみる
-
今回も、ランチはやっぱり『農家れすとらん 蕎屋』。 必ず行きたくなるお蕎麦屋さんです。 11時過ぎに着いたけど、もういっぱいでした💦 こちらは予約できないので、並ぶしかない。。。 3組待ちで20分程待って入れました(*^^*) ダンナ様➡天もり(大) 私➡もりそば つゆもちを半分っこ。 ダンナ様... 続きをみる
-
前回も来た『塔のへつり』。 緑の時期も、清々しくて素敵✨ 秋の紅葉シーズンも良かったけどね! あの時よりは、人も少なかったかな。 青々してるよね! 吊り橋を渡ります。 今回は、渡ってすぐに戻ってきました。 冬以外は、来れたかな。 冬の大内宿には何度か行ってるけど 塔のへつりには、来た事ないです。 ... 続きをみる
-
親戚家に到着! とりあえず、ゆずかりんはおちっこ出すためお散歩へ。 終わったら、みんなで夕食。 ご飯中は、ゆずかりんはケージの中へ。 デザートは、那須で買ってきたプリン♬ これも美味しかったです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 食事が終わると、ゆずかりん出して・・・。 眠くなったので、早... 続きをみる
-
那須&南会津へ⑦~GOOD NEWS~ 2024/05/18~19
いつも通り、『ベル・フルール』でパンを買って次へ。 バターのいとこが入っている『GOOD NEWS』へ行ってみます。 こちらも、外はワンコ🆗。 まずはバターのいとこへ。 ラスク以外、sold out! お昼過ぎだったけど、午前中には売り切れちゃうのかなぁ? あったら、親戚宅へ買って行こうと思った... 続きをみる
-
那須&南会津へ⑥~コピスガーデンVol.2~ 2024/05/18~19
あっという間に1周回ってきちゃいました(^^; 池にはカエルが・・・。 バラはまだもうちょっと先だったようだね。 お花を売ってるショップさん、カフェなども併設されてます。 カフェには行かなかったけど そちらもワンコ一緒に入れるようです。 テラスだけかな? お花があまりなくて残念だったけど こんな場... 続きをみる
-
那須&南会津へ⑤~コピスガーデンVol.1~ 2024/05/18~19
那須に何度も足を運んでますが 今回は行った事のない『コピスガーデン』へ。 ちょうどバラが咲いてるかなぁ・・・と思い、行ってみました。 ワンコも入場できます。 1匹目は¥200、2匹目以降は¥100かな。 一緒に入れるのは有難いんだけど・・・。 何せ暑かった💦 なるべく木陰を狙って... 続きをみる
-
ランチは2か所で悩んだけど・・・。 今回は『あ・かうはーど』にしました。 行くのは2回目。 11時15分頃着いたのですが せっかくグルメにも出てきたからか すごく並んでました(゚д゚)! ワンコはテラス席🆗。 11時からオープンなので、テラス席も少し待ちました。 その間に、ちょいと写真を撮って待... 続きをみる
-
那須&南会津へ③~那須ロープウェイVol.2~ 2024/05/18~19
いよいよ目標の牛ヶ首へ到着します。 ゆずかりん、頑張って歩いたね! やったぁ!到着✨ 下を見下ろすと、とてもキレイな景色。 約1時間ぐらいだったかな。 これぐらいなら、私たちも頑張れそうです(^^; 頑張った甲斐あったね! ゆずかりんも、おやつ&ドリンクタイム。 さぁ、また頑張ってロープウェイ目指... 続きをみる
-
那須&南会津へ②~那須ロープウェイVol.1~ 2024/05/18~19
那須に来た時、何度かこのロープウェイに乗ろう!って来たけど 強風だったり、混んでたりで諦めてきました。 今回は絶対に乗ろう!と思い 張り切って朝一でロープウェイへ。 ワンコも体を全部隠した状態にすれば乗車🆗 クレートでもスリングでも。 持っていなければ、貸して貰えます。 お金かかるかもだけど。 ... 続きをみる
-
他の親戚とダンナ様が連絡を取り いつもの親戚宅へ出かけてきました。 ゆずかりんも嬉しそう♡ お出かけ、大好きだもんね! 実は車が使えなくなってしまっていて・・・。 お義兄さんの車を借りて、出かけました(^^; そろそろ本当にダメなんじゃないか??? また旅行中に止まられちゃっても困るので 行く前で... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ⑪~うなぎパイファクトリー&ランチ~ 2024/04/06~07
ここは絶対に行こう!って、みんなで決めていた『うなぎパイファクトリー』へ。 残念ながら、工場はお休みでした💦 工場の機械はお休みでしたが シアターで、うなぎパイのできるまでの流れを見せて貰えます。 うなぎパイって、ちゃんとうなぎ粉も使われていたんです! 色々売っていたので、沢山買ってきちゃいまし... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ⑩~ぬくもりの森~ 2024/04/06~07
チェックアウトして出かけたのは、『ぬくもりの森』。 HPを見て気になったので、みんなで行ってきました(^^♪ ワンコもリードで歩けるのですが、入れない場所も多々あります。 こちらはゆずかりんは入れないので ダンナ様とお留守番。 とても可愛い、トトロが出てきそう♬ 小さなショップがいくつか並びます。... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ⑨~浜名湖わんわんパラダイスVol.4~ 2024/04/06~07
写真撮影を終え、写真を選びに。 2日間撮らせて頂き、無料フォトを中と外で1枚ずつ。 そして、有料で3枚フォト+1枚&データをお願いしました。 フォト6枚は姫ちゃんへプレゼント✨ 4枚分のデータを購入したのがこちら。 記念として、撮って貰えて良かったです(*^^*) まだチェックアウトの11時まで時... 続きをみる