3月21日(金)~22日(土) 去年の夏。 関西&四国を予約取っていたのですが 父の調子が悪くなり、キャンセル。 今年の夏に予定を立てようかとも思ったのですが、 ここ数年夏の暑さが凄すぎ!! 夏に行くより、少しぐらい寒くても3月に行く方が良いかなと 今回予定を組んで行ってきました(*^^*) 仕事... 続きをみる
静岡県のブログ記事
静岡県(ムラゴンブログ全体)-
-
-
家族旅行は浜名湖へ⑪~うなぎパイファクトリー&ランチ~ 2024/04/06~07
ここは絶対に行こう!って、みんなで決めていた『うなぎパイファクトリー』へ。 残念ながら、工場はお休みでした💦 工場の機械はお休みでしたが シアターで、うなぎパイのできるまでの流れを見せて貰えます。 うなぎパイって、ちゃんとうなぎ粉も使われていたんです! 色々売っていたので、沢山買ってきちゃいまし... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ⑩~ぬくもりの森~ 2024/04/06~07
チェックアウトして出かけたのは、『ぬくもりの森』。 HPを見て気になったので、みんなで行ってきました(^^♪ ワンコもリードで歩けるのですが、入れない場所も多々あります。 こちらはゆずかりんは入れないので ダンナ様とお留守番。 とても可愛い、トトロが出てきそう♬ 小さなショップがいくつか並びます。... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ⑨~浜名湖わんわんパラダイスVol.4~ 2024/04/06~07
写真撮影を終え、写真を選びに。 2日間撮らせて頂き、無料フォトを中と外で1枚ずつ。 そして、有料で3枚フォト+1枚&データをお願いしました。 フォト6枚は姫ちゃんへプレゼント✨ 4枚分のデータを購入したのがこちら。 記念として、撮って貰えて良かったです(*^^*) まだチェックアウトの11時まで時... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ⑧~浜名湖わんわんパラダイスVol.3~ 2024/04/06~07
次の日。 朝起きて6時頃にお風呂へ。 思っていたより、人が居ました。 朝食を7時半にお願いしてあったので それまでお散歩へ。 ロビーにあるフォトスポットで。 ホテルはこんな感じ。 ホテルの入口です。 意外と時間がなかったので、すぐに戻ってきちゃいました💦 ショップもあります。 私たちは6F。 お... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ⑦~浜名湖わんわんパラダイスVol.2~ 2024/04/06~07
今回のお部屋は、お義兄さんたちは5人で特別室。 私たちはパノラマ洋室を選びました。 これがちょいと失敗で・・・。 どちらもコーナー部屋だった為、 同じ階にはしていただいたものの、端と端となってしまいました(-_-;) ネット予約しちゃったんだけど 電話でお部屋の位置など確認して取れば良かったなと。... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ⑥~浜名湖わんわんパラダイスVol.1~ 2024/04/06~07
今回のお宿は『浜名湖わんわんパラダイス』。 16時にチェックインしました。 食事の時間が2部制となっていて 私たちは、遅い時間の19時半に。 その時に、夕食時ワンコご飯もお願いしました。 お風呂を済ませ、とりあえずみんなで乾杯! 時間になってレストランへワンコを連れて行きます。 食前酒で、乾杯🍻... 続きをみる
-
そろそろチェックイン時間とはなりますが せっかくここまで来たので、舘山寺にも立ち寄ります。 みんなでお参り。 姫ちゃんとまたまたお散歩です♬ 舘山寺は、縁結びのパワースポットとしても注目を浴びているよう。 姫ちゃんが引いたおみくじ。 裏にある、舘山寺穴大師にも行ってみます。 こちらは、弘法大師(空... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ④~かんざんじロープウェイ~ 2024/04/06~07
ランチ後、まだチェックインまで時間があるので かんざんじロープウェイへ。 ホテルを通り過ぎ、行ってきました(^^♪ ワンコも顔を隠し、全体がバッグインされていれば乗車🆗です! 浜名湖パルパルに隣接され、姫ちゃんは誘惑多しで行きたかったようだけど。 今回はロープウェイに乗って、湖の上を通りながら上... 続きをみる
-
-
家族旅行は浜名湖へ③~浜名湖ガーデンパークVol.2~ 2024/04/06~07
今年は桜の時期も遅れ、この旅行の時に 浜名湖の方面もちょうど見頃でした✨ 途中、ソフトクリームが売っていたので みんなで休憩。 私はカムカムソフトに。 カムカム、甘酸っぱいです(*^^*) ソフトクリームは、普通のミルクが良いね! こんなトマトも売っていて、ダンナ様が買いに。 めちゃめちゃ甘かった... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ②~浜名湖ガーデンパークVol.1~ 2024/04/06~07
9時半、浜名湖ガーデンパークに到着! ここで、甥っ子くん家族と待ち合わせです✨ ほとんど差がなく、やって来ました(*^^*) ちょうどこの日から、浜名湖花博が始まりました。 はままつフラワーパークの方は、3/23から始まっていたのですが 浜名湖ガーデンパークは初日です。 浜名湖を選んだ際、花博があ... 続きをみる
-
家族旅行は浜名湖へ①~駿河湾沼津SA~ 2024/04/06~07
今年も、ダンナ様家族と一緒に旅行へ。 横浜と京都の間を取って、浜名湖に決めたようです✨ 5時40分、家を出発。 家の車に、お義兄さん夫婦も一緒に乗ってGo! 7時、駿河湾沼津SAに立ち寄ります。 お散歩してドッグランへ。 ポカポカ気持ちが良い。 お友達も居て、気になる様子。 立て並びに、なんか面白... 続きをみる
-
近くの村の駅に立ち寄ります。 こちらで、お野菜や初めて見た苺をGET! 酸味が少なく甘くて、私は美味しかったです(*^^*) お昼は三島方面に向かい、魚がし鮨へ。 4人で沢山食べたけど、¥15000ぐらいで済みました(*^^*) ゆずかりんは車でお留守番だったよ。 車に戻り、ゆずかりん抱っ... 続きをみる
-
義母の17回忌法事。 お義兄さん夫婦と沼津へと出かけます。 ゆずかりんも一緒にね♬ 足柄SAでおちっこタイム。 富士山がとってもキレイ✨ 1月の伊豆旅行の時より、雪が多い・・・。 2ワン共におちっこ出たので、お寺へ向けて出発💨 次の日からお天気崩れたので、危なかった💦 とっても良いお天気でした... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ⑩~堂ヶ島食堂~ 2024/01/05~06
1月6日(土) ランチは、ワンコも一緒に入れる所を探し 『堂ヶ島食堂』へと向かいました。 予約は入れず。 予約不可となっているから、できないかな? 14時半頃に到着! 随分遅いランチね💦 なので、余裕でワンコ🆗な席が空いてると思ったんだけど・・・。 今入ったばかりだから、しばらく空かないだろう... 続きをみる
-
1月6日(土) ちょうど爪木崎で水仙まつり開催との事で、今年も行ってきました! 何年振りかな? でもまだ水仙は5分咲きぐらいかな。 アロエの方が、沢山咲いてました(^^; でもまぁいいかっ! せっかく南伊豆の方まで足を延ばしたのでね♬ 全く咲いてない訳ではないし(*^^*) こちらの海は、いつ来て... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ⑧~白浜神社~ 2024/01/05~06
1月6日(土) 今回は行きたかった白浜神社へと向かいます。 途中、稲取で朝市をやっていたので立ち寄りました(*^^*) お野菜少し買って・・・。 のんびりはせず、さっさと次の場所へ。 駐車場に停め、まずは海岸へ歩いていきます(*^^*) こちらに鳥居があって、並んでます! ゆずかりんも並ぶよ♬ 待... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ⑦~はんなり伊豆高原vol.4~ 2024/01/05~06
1月6日(土) 朝起きて、6時半に私はお風呂。 お天気も良く、気持ち良かった(*^^*) 朝食は8時15分にお願いしてるので、 それまでお庭に出て遊びます。 ちょっと寒いぐらいで、ゆずかりんお部屋着のまま(^^; お日様出てて、良かった(*^^*) お利口さんに撮れました! 朝食の時間。 まずはゆ... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ⑥~はんなり伊豆高原vol.3~ 2024/01/05~06
1月5日(金) 夕食の時間は18時に。 お部屋での食事になります。 ゆずかりんにはSサイズを1つ頼み、半分こ。 SSサイズの倍入っていて、SSを2つお願いするより安いので(*^^*) 主食→レバーの煮物 副食→ささみのオーブン焼き ヤギミルク こちらのセットでお願いしました。... 続きをみる
-
-
今年初旅行は伊豆へ⑤~はんなり伊豆高原vol.2~ 2024/01/05~06
1月5日(金) ドッグランから戻ると、ゆずかりんのお風呂です。 今回も泥パックもしちゃうよ(*^^*) その後シャンプーして、温泉に浸かります。 かりんしゃん、緊張しながらもお利口さんに♬ ゆずも頑張ったよヾ(*´∀`*)ノ 温かくて気持ち良いでしょ? えっ!早く出たいの... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ④~はんなり伊豆高原vol.1~ 2024/01/05~06
1月5日(金) 今回でこちらのお宿は3度目。 『はんなり伊豆高原』にやって来ました。 こちらがフロントです。 16時前にチェックイン。 夕食と朝食の時間を選びます。 あとは、朝食時の干物の種類とご飯を選択。 ワンコご飯もお願いする場合は、この時に。 前回同様、『蛍』のお部屋を押さえました。 お庭が... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ③~神祇大社~ 2024/01/05~06
1月5日(金) 熱海から伊東へ。 道の駅『伊東マリンタウン』に立ち寄ります。 ゆずかりんはお散歩。 私はお土産を買いに(*^^*) ここからいつも行く『神祇大社』へ。 もう神社寄ってきたけど 伊豆高原へ来たら、ここには立ち寄らないと・・・って思っちゃいます(^^; しっかりお参りして・・・。 毎回... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ②~伊豆山神社~ 2024/01/05~06
1月5日(金) 本当は、ランチの前に行く予定でしたが・・・。 間に合わなくなるので、後回しに。 熱海に来ると、来宮神社へと行っていて 伊豆山神社には行った事なかったです(^^; 近い方の駐車場に行こうと進みましたが、並んで動かない(゚д゚)! 何とかUターンして戻り、下の駐車場に。 こちらも並んで... 続きをみる
-
1月5日(金) だいぶ時が過ぎてしまいましたが・・・。 毎年この時期には旅行へ。 冬はどうしてもなるべく暖かい所へ・・・と 伊豆を選びがちです(*^^*) でもね、この時期になると みゅうと最後に行った旅行を思い出すの。 2年前だけど・・・。 雪の降る富士五湖へ。 私にとって、決して忘れられない旅... 続きをみる
-
4月23日(日) ~小室山vol.2~ ゆずもしばらくまったり(*^^*) でもそろそろ行くみたい・・・。 帰りもリフトに乗って戻ります(*^^*) 姫ちゃん、私と一緒に乗りました♬ リフトを降りると、駐車場までまたツツジを見て帰ります。 もうとっくにお昼は過ぎているのですが 甥っ子くん家族は新幹... 続きをみる
-
4月23日(日) ~小室山vol.1~ せっかくお天気だったので、 最後に小室山へ行ってきました。 小室山の下にある公園では つつじ祭り開催。 今年は早く、見頃を終えてしまっているようでしたが・・・。 まだ咲いていてくれて良かった♬ それにしても、すごい良いお天気となりました! 山頂へは、リフトに... 続きをみる
-
4月23日(日) ~神祇大社~ 私たちは、伊豆に行く度に立ち寄る神祇大社。 他のみんなは行った事ないので、行ってきました(*^^*) お参りした後、絵馬を書きます。 今回は、姫ちゃんに書いてもらいました♬ わーい!ありがとう♡ 絵馬を飾りに・・・。 可愛く書いてくれたね! これを飾って・・・。 そ... 続きをみる
-
4月23日(日) ~城ヶ崎海岸~ お義兄さんの希望で、城ケ崎海岸へ。 どうやら吊り橋好きなようです(*^^*) 吊り橋を渡り、海岸へ。 こちらは溶岩海岸となっています。 大室山が噴火して、海へと流れた溶岩で形成されたんだと。 ゆずかりんも、頑張って岩の上を歩きました(*^^*) 歩きにくかったけど... 続きをみる
-
4月23日(日) ~テディベアミュージアム~ この旅行、お天気が心配されましたが 2日間共に晴れました! 予報では雨が出てたので、ドキドキだったぁ・・・。 チェックアウトして向かったのは『テディベアミュージアム』。 私たちは何度も行ってるんだけどね。 雨の場合の事も考えて、行く事に。 可愛いトトロ... 続きをみる
-
-
4月23日(日) ~ヴィラージュ伊豆高原~ 6時前に起きて、大浴場へ。 その後ダンナ様も起きてきて、お風呂。 お部屋からの眺め、前日は暗かったのでちゃんと見れてなかったね。 こちらはお宿の裏。 大室山が見えます。 お散歩に出かけます。 お宿の外観。 ドッグランもあったんだけど、利用しませんでした。... 続きをみる
-
4月22日(土) ~ヴィラージュ伊豆高原~ 急いでお宿へと向かいます。 今回のお宿は『ヴィラージュ伊豆高原』。 17時頃なんとかチェックイン。 確認の電話が数日前に来たのですが その際、夕食の時間を予約しておきました。 二部制のようだったので、早い時間の方で。 それが17時半だったので、とりあえず... 続きをみる
-
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.4~ ここは、色々な動物を間近に見ることができるので とっても楽しめます♬ お義兄さん家族も、気に入ってくれたようです(*^^*) リスザルも可愛いなぁ♡ モモイロペリカンには餌付けできました。 姫ちゃん、ドジョウを取って楽しそうね♬ みんなが狙ってる... 続きをみる
-
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.3~ 合流したので、先に進みます。 可愛いパンダヤギ。 羊さんもいたね! またまた見~つけた! 色々な場所で、目にしました(*^^*) メインのカピバラさん♡ 今度は、ダンナ様とゆずかりんは外で待ち。 みんなで、カピバラ広場に入ります。 小さなカピバラ... 続きをみる
-
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.1~ ランチを食べた後は、伊豆高原まで向かいます。 目指すのは『シャボテン動物公園』。 私たちが行くのは、これで3回目。 以前、私の両親そして妹も一緒に 家族旅行で行った事も。 何とか時間がありそうなので、行ってみる事にしました! 入場すると、記念写真... 続きをみる
-
4月22日(土) ~ランチ~ 待ち合わせは『トラットリア テンポ ドーロ』というイタリアンレストラン。 12時に予約を入れておいたのですが 中に入ると満席です。 私たちの方が先に着いたので待ちます。 前菜だけでも、こんなに沢山✨ あっ!2人分だけどね(^^♪ ダンナ様のメイン➡「伊豆鮮魚のボロネー... 続きをみる
-
4月22日(土) ~来宮神社~ 今年も、ダンナ様の家族と一緒に旅行へ。 甥っ子くんが、予想より早く転勤に・・・。 3月で京都へ行ってしまいました。 それでも、旅行には行く!と言ってくれて わざわざ新幹線で出てきてくれました(*^^*) お義兄さん夫婦と一緒に、待ち合わせの熱海へ向かいます。 途中、... 続きをみる
-
平日だけど、河津桜効果だろう混みようなので お散歩だけさせて帰ろうと思います。 熱海の長浜海浜公園へ。 間に合えば、湯河原梅園に寄って梅を見て帰るつもりでしたが 全然間に合わなそうなので。 河津桜見るのに結構のんびりしちゃったし 道も混んでるから諦めました(-_-;) ゆずかりん、お留守番させちゃ... 続きをみる
-
この後ランチへ。 下田方面へも行く予定を考えていたので、 ランチの場所を考えていませんでした。 ダンナ様が探して、『磯辺』へ。 ゆずかりんは、車でお留守番です。 お店に入る前から、鯵を食べたかった私たち。 なんと、鯵丼が売り切れだと!! 仕方なく、2人共刺身定食を・・・。 そして、カキフライを単品... 続きをみる
-
河津桜を見ながら歩いていると、 あれ?ウィペットかな・・・ いや違う!イタグレだぁ! 10㎏以上あるイタグレさん! 最初男の子だと思ってたんだけど、スカート履いてる✨ 大きな女の子でした♬ 男の子で10㎏ある子は、何度かお会いした事あるんだけど 女の子は初めて✨ 親も大きく、兄弟は13㎏だった... 続きをみる
-
いよいよ、宿を出発して河津桜見物。 チェックアウトしてからも、お宿に車を置く事も可能となっていましたが だいぶ歩く事になりそうなので、とりあえず車で移動。 いつもとは違う駐車場へ。 そして川へと向かいます。 今年は咲くのが遅れたようだったので まだちょっと早いかなぁ・・・と思って来たのですが満開。... 続きをみる
-
2日目、温泉に浸かってから朝んぽへ。 桜が満開でとってもキレイです。 お散歩に出かけると、梅の花も咲いてました。 お天気になってくれて良かった(^^♪ 温泉が湧いています。 お宿でもモクモクと湧いてます。 朝もプール前で。 ゆずかりんにご飯をあげてから、私たちも朝食へ。 時間を選べ、8時にしました... 続きをみる
-
今回は、初めてのお宿を予約。 『AmisDroles-アミ・ドローラ-』にしてみました。 とても評判が良かったので。 ワンコ連れは離れ。 洋室2部屋と和洋室1部屋の3部屋あるようで 洋室を予約したのですが、和洋室に泊らせていただきました! リノベーションされたお部屋で、和洋室が一番新しいそうです。... 続きをみる
-
去年のこの時期も伊豆のお宿を予約していたのですが みゅうがお空へ旅立ち、気持ちも落ち着かなかったので 見に行くのをやめました。 今年は河津桜が遅れていたようで、タイミングがどうかなぁ・・・と思いましたが どうやらちょうど良いようで(*^^*) がしかし、行く日は雨。 まだ降ってはいなかったのですが... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ⑨~足柄SA~ 2023/01/05~06
帰りは御殿場まで下道を走ります。 私はちょいと眠ってしまいましたが(^^; 途中にある『山崎精肉店』へ立ち寄り、馬刺しとメンチ&コロッケを買いました。 結構並んでいましたが、少し待って入る事ができました。 コロッケとメンチを買って食べます。 このまま高速に乗り、最後は足柄SAへ。 日が暮れると、ひ... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ⑧~富士山本宮浅間大社~ 2023/01/05~06
次はダンナ様が行きたい!と、『富士山本宮浅間大社』へ。 出店がズラッと並んでいます。 かりんが拾い食いしようと、クンクン歩いてました💦 楼門へ。 ゆずかりん、こちらでお水をいただきました(*^^*) ゆずは飲まないけどね💦 お参りもして、外へ出ます。 お宮横町へも行ってみました。 何軒か富士宮... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ⑦~白糸ノ滝&音止の滝~ 2023/01/05~06
次に向かったのは、道の駅『朝霧高原』。 何か買う物あったら。。。って思ってたんだけど、特に無かったな。 裏に『朝霧フードパーク』というのがあるようなので、車で移動。 ゆずかりん降ろしてお散歩しながら見て回りました。 ウシと富士山(*^^*) ゆずかりんを車にお留守番させて、ソフトクリームを食べに行... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ⑥~田貫湖~ 2023/01/05~06
お宿のすぐ前にある田貫湖へ。 本当は、朝の散歩で行こうと思っていたのですが 何せマイナス温度だったので、外に出れず💦 なので、帰りに寄って行こう!となりました(*^^*) この景色を、レストランから見ていました。 ちょうどレストラン前になります。 富士山、近いね♬ 歩いてホテルを振り返るとこんな... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ⑤~休暇村富士vol.2~ 2023/01/05~06
次の日、6時前にお風呂へ。 外に出て見ると、びっくりするぐらい寒い💦 すぐに車に乗り込みます。 -3℃だったかな? 冬の移動は厳しいですね(>_<) お風呂を済ませ、一度コテージに戻ります。 ゆずかりんにご飯をあげて、ケージへ。 お留守番、頑張るんだよ! もう1度、本館へ移動して朝食... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ④~休暇村富士vol.1~ 2023/01/05~06
今年初めてのお宿は『休暇村富士』。 初めてのお宿です。 ワンコ🆗なのは、ちょっと離れたコテージ。 コテージも全部が🆗な訳ではないようです。 チェックインの際、食事の時間決め。 夕食19時、朝食8時にしました(*^^*) 中に入ると、ゆずかりんはテンションが上がってたね(^^; ゆずがロフトへと... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ③~三保松原~ 2023/01/05~06
腹ごしらえした後は、少し先へ進み『三保松原』へ。 昔は『三保の松原』って書いたよね? というか、ずっとそう思ってました💦 いつから『の』が抜けたんだろ・・・。 日本新三景の1つのようです。 もう30年近く前に、何度か訪れました。 松林を抜け、海へ。 お天気良いから、なんて青い海なんでしょう(*^... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ②~清水魚市場~ 2023/01/05~06
ちょっとSAで長居してしまいました💦 本当は11時頃にランチする予定だったのですが、既に12時!! 平日でも混んでるようなので、早めに行きたかったんだけど・・・。 清水魚市場へ。 こちらには、お食事処が沢山入っているのですが やはり、どこも並んでました(-_-;) 何処のお店に入るかは決めてなか... 続きをみる
-
今年最初の旅行は静岡へ①~駿河湾沼津SA~ 2023/01/05~06
年始旅行、今年は富士山の麓方面へと出かけてきました。 ひとまず休憩。 ドッグランのあるSAを探し、駿河湾沼津SAでお散歩&ランです♬ なかなかこちら方面まで来ないので、新鮮だね(*^^*) お天気も良し。 いざ、ドッグランへ。 大型犬用と分かれてます。 ゆずもかりんも楽しそう(*^^*) 途中、イ... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑩~時之栖~ 2022/11/25~26
最後は、せっかくなのでイルミネーションを見に『時之栖』へ。 随分前に、1度見に行った事があります。 土曜日なので混んでました💦 17時前に着き、だんだん暗くなってきていい感じ♬ イルミネーション撮るの、なかなか難しいね💦 この光のトンネルは、色が次々に変わり とてもキレイでした(*^^*) 全... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑨~ランチ~ 2022/11/25~26
そろそろ名前を呼ばれるかなぁ・・・と思い ランチのお店に戻ります。 今回も、『やまびこ』さんに行ってきました。 こちらはいつも並んでいて、覚悟で行きます(^^; 着いた時、名前呼ばれてないか確認に行くと ちょうど次だと!! 良かったぁヾ(*´∀`*)ノ テラス席がワンコ?... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑧~もみじ林~ 2022/11/25~26
雨が降ってきたのでどうしようかなぁ・・・って思ったのですが すぐに止んでくれたようです✨ 2日目も、修善寺方面へと戻りました。 ランチの場所へ行ったのですが、すごい並んでる・・・。 名前を書き、1時間以上待ちそうなので 近くにある『もみじ林』へと行ってみます! こちらは本当、もみじの木が沢山(*^... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑦~神祇大社~ 2022/11/25~26
お宿を出て、まずはいつもの神祇大社へ。 ちょっと中をお散歩。 いつも行かない方へ行ってみます。 こちらは紅葉してました(*^^*) 竹も良い雰囲気✨ お参りを済ませ、絵馬を購入。 いつも立ち耳のワンコ絵馬を買うのに 今回間違えてしまいました(^^; 垂れ耳ワンコ。 全部済んだので、車に戻ります。 ... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑥~かざみどりVol.2~ 2022/11/25~26
2日目、起きると雨が・・・。 なのでお散歩行けず。 まずはお風呂に入ります(*^^*) 8時に朝食。 ゆずかりんの1つを、朝食に回していただきました♬ 今まで和洋折衷の朝食でしたが、完全和食となっていました。 ダンナ様は、和食の方がいいからね(*^^*) ワンズも私たちも完食! ダンナ様は、もちろ... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑤~かざみどりVol.1~ 2022/11/25~26
のんびり見てきたので、17時頃お宿に到着! 今回は3度目の『かざみどり』さんです。 本当はみゅうがお空へ行った去年の2月、こちらのお宿を予約してました。 突然のみゅうの旅立ちに、急遽お宿をキャンセル。 連絡入れると、お宿の看板犬も旅立たれたと・・・。 伊豆へ行く時は、もう1度『かざみどり』さんを予... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ④~修善寺~ 2022/11/25~26
竹林の小径から戻り、駐車場へ行く途中にある修善寺に立ち寄ります。 こちらも紅葉がキレイだったので(^^♪ お参りもしてきました。 伊豆は、どの季節に来ても良いなぁ。 ゆずかりん、 今回の旅行で沢山紅葉と一緒に撮れたね! 次の日は雨予報だったので、行きたい所には行ってきました。 何も考えてなかったん... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ③~修善寺 竹林の小径~ 2022/11/25~26
秋の伊豆。 目的はここ、修善寺です。 紅葉を見に、竹林の小径へ。 途中の川で。 平日だけど、混んでました。 竹林へ到着。 やっぱり素敵な所だね♬ 戻る途中でも。 修善寺って、好きだなぁ(*^^*) 本当は、虹の郷にも行きたかったんだけど 全然時間がないのでやめます。
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ②~伊豆の国パノラマパーク~ 2022/11/25~26
新年のお墓参り後にも、行ったのですが この時も『伊豆の国パノラマパーク』へ行ってきました。 久々に、行ってみたいな・・・と思って。 ワンコはスリングに。 ローソンでチケット買って行ったら、¥2400➡¥2000でした(*^^*) これね、お正月の時には失敗した事を反省して ちゃんと... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ①~足柄SA&沼津港~ 2022/11/25~26
かりんが出かけられるようになり この秋は、沢山旅行しました。 だいぶ慣れてきたようです(*^^*) 東名に乗り、足柄SAで休憩。 お散歩してドッグランへ。 ドッグランでは、走り回るようになったね。 早速、キレイな紅葉を見る事ができました。 この中をお散歩♬ 1時間程、過ごしました。 ここから沼津港... 続きをみる
-
-
-
-
昨年初めて行った『マカロニ市場』へ。 ワンコも一緒に入れるので(*^^*) 仲良しな2人はこの時も一緒♬ 既にワンコ連れのお客さんがいました。 こちらのルームがワンコ同伴OKです。 冬、店内OKは本当に有難いです。 ゆずをスリングに入れて抱っこしてたんだけど、 やられました💦 私のサラダ、食べら... 続きをみる
-
-
4月3日 お墓参り~めんたいパーク 食事も済ませ、後は帰るのみ。 時間がまだあるので、義父母のお墓参りに寄って帰る事にしました。 その前に、ちょいと休憩。 いちごプラザで特大のいちご大福を買い食べました(*^^*) あれだけお昼食べたのに、食べれる食べれる(^^; 1人で食べて、車に戻ります。 お... 続きをみる
-
4月3日 ランチ『やまびこ』 お昼もだいぶ過ぎ、この時間なら入れるかなぁ・・・と思い 修善寺にある『やまびこ』さんへ行ってみます。 気になっているお蕎麦屋さん。 前日金曜日は定休日なので、行くならこの土曜日だったのですが いつも混んでいるそうで。 14時も過ぎれば、もしかしたら入れるかなと期待を込... 続きをみる
-
4月3日 小室山 伊豆は、本当にワンコと一緒に行ける場所が沢山あります。 大室山にはよく行くけど、小室山って通るだけで上まで行った事ないなぁ・・・ という事で、今回行ってみます。 がしかし・・・ リフト券を買おうとすると、山頂は工事中で回って見れないのだと。 どうしようか悩んだけど、とりあえず上が... 続きをみる
-
4月3日 橋立吊橋・対馬の滝 お宿をチェックアウトするまでの間、この日何処に立ち寄ろうか1人で検討。 まだ伊豆で行った事ない所に行きたいなぁ・・・と、探しました。 きれいな海が見たいのもあり、決めた行先は『橋立吊橋』。 こちらは城ヶ崎海岸自然研究路コースにあります。 駐車場に車を停めて、お散歩。 ... 続きをみる
-
4月3日 犬宿『しらくら』泊 朝目覚めて、まずは露天風呂へ。 朝陽がとてもキレイでした。 こんな美しい風景を見ながら、お風呂に入れるなんて贅沢だなぁ。 そのうちダンナ様も起き出してきたので お風呂に入ってから朝んぽ。 お天気も良く、気持ちが良い♬ 帰ってきて、お宿の前で。 みゅうゆず、少しご飯を食... 続きをみる
-
4月2日 犬宿『しらくら』泊 やっと泊まる事のできた今回のお宿、犬宿『しらくら』さん。 1日4組限定の所、今はコロナ対策で3組になっています。 私たちがおさえたのは、特別室『桃の間』。 お部屋に入ると、みゅうゆずまずは探索。 歩いて回ります。 これは旅行先ではいつもの事(*^^*) そして各々、寛... 続きをみる
-
4月2日 ランチ『Vivra Vivre』② 食事を終え、本当は違う場所へ移動考えていたけど せっかくなので、こちらでのんびり過ごす事に。 ガーデンも広い! 見晴らしも良いしね。 素敵な場所。 ドッグランもあります! まだ桜も咲いてましたよ(*^^*) 早速ドッグランに行って。 平日だからか、貸切... 続きをみる
-
4月2日 ランチ『Vivra Vivre』① 何度も来ている伊豆。 今回は初めて『Vivra Vivre』へ行ってみました。 調べていて、絶対に行きたいな!って思った場所。 平日だから、予約なしでも大丈夫かなぁと思い そのまま行ってみます。 この4月から、室内の一部がワンコ🆗となったようですが ... 続きをみる
-
4月2日(金) 熱海城 今回は、11月→1月→3月→4月と3度もお宿にキャンセルを入れ やっと行く事ができました。 みゅうが調子悪かったり、緊急事態宣言発令されたりと なかなか行けなかったお宿。 ようやく出発です! 車の中では、いつも通りまったりな2ワン。 ねむねむし... 続きをみる
-
1月6日 ランチ『魚磯』~道の駅 伊東マリンタウン ランチを食べに、回転寿司『魚磯』へ。 私の好きなお寿司屋さん。 みゅうゆずは残念ながら車でお留守番です。 ここは地魚が多いので好きなんだ! 行きも寿司だったけど、帰りも寿司! 大好きなお寿司食べれて、満足な2人です♡ 食べ終わり、最後は道の駅『伊... 続きをみる
-
1月6日 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン② 更に歩いて行くと、フォトスポットがあります。 ワンコに優しい所、大好き♡ 色々遊んでみました。 お利口さんにしていてくれて、ありがとう(*^^*) だいぶ位置がズレちゃったけど、まぁいいっか! 1月頭、寒桜が咲き始めてました。 桜まで見... 続きをみる
-
1月6日 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン① 行く前にうにちゃんが伊豆に行っていて、とてもキレイな所を教えてくれたので行ってきました。 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンです。 いつも通り過ごしていたけど(^^; ましてや冬に入ろうとは思ってなかったので、教えてくれて... 続きをみる
-
1月6日 かざみどり 朝起きて、みゅうゆずはまずお庭でおトイレ。 お散歩に行かず済ませるので助かります(*^^*) 私たちも順番にお風呂。 先に起きていた私はもう入り終わってたけど。 お部屋に露天風呂あるのも、有難い。 8時に朝食。 みゅうゆずはお部屋で済ませてます。 またテーブルの下でまったりと... 続きをみる
-
1月5日 かざみどり泊 以前も泊まった事のあるこちら、『かざみどり』さん。 本当は他のお宿を予約していましたが、Go To トラベル中止となりキャンセル。 でも緊急事態宣言出る前に、やっぱり行っておきたい!と思ったので 急遽、空きのあったこちらを予約しました。 前と同じお部屋を予約。 1Fにある小... 続きをみる
-
1月5日 神祇大社 毎回立ち寄るこちら、神祇大社へお参りに。 みゅうゆず、車の中でお着替え。 着物着て出かけます。 今年はパンツ履いたままにしちゃった💦 足出すの寒そうで・・・。 良しとしてもらいましょう(*^^*) 今年も絵馬を。 お祓いしてもらったよ! ダンナ様に描いてもらった絵馬。 今年は... 続きをみる
-
1月5日 ランチ→来宮神社 ずっと書きたかった旅行記。 やっと書き始められました💦 ずいぶん時間経ってしまいましたが・・・。 Go to トラベル停止となり、実は他のお宿を予約していたのですがキャンセル。 ずっと行きたかったお宿で、本当は11月に予約してたんだけど それをキャンセルして... 続きをみる
-
お墓参りの後は、いつもの村の駅へ。 今年もやってました! みんなでお買い物♬ 私もお餅など買いました(*^^*) そしてご飯を食べにここからすぐ近くにあるマカロニ市場へ。 こんな所にあるとは、今まで気づきませんでした。 ここは元旦からやってるし、ワンコも店内🆗。 ワンコは別の場所になってるので、... 続きをみる
-
元旦は、毎年恒例 ダンナ様側のお墓参りへ沼津まで行きます。 お義兄さん、お義姉さんと一緒に。 甥っ子くん家族も帰省予定でしたが、こんな状態なので帰って来る事ができず(>_<) きっと道も空いてるだろうと仮定して、8時頃家を出ました。 みゅうゆず、車の中でほとんど寝てます💦 足柄SAに... 続きをみる
-
2020年8月19日 御殿場プレミアムアウトレット② この後はヒルサイドエリアへ移動。 88店舗入ってるそうです。 そしてホテルや温泉施設もできたと。 元々広いのですが、更に拡大。 このエリアは、1~3Fまであります。 エスカレーターで移動。 お昼ご飯の時に、みゅうゆずにお水をあげてみたけど飲... 続きをみる
-
2020年8月19日 御殿場プレミアムアウトレット① 今年の夏旅行、6月の自粛解除後予約。 県内に留めておこう!と、とりあえず抑えました。 特に行きたい場所もなかったので、のんびり出発。 ダンナ様が買いたいものがあったので、御殿場プレミアムアウトレットへ。 広くなったようなので、行ってみました。 ... 続きをみる
-
記念日旅行は伊豆へ⑥~お友達とご対面~ 2020/07/26~27
チェックアウトして、旅の駅に向かいます。 ちょっとドッグランで遊ばせて。 ここのドッグラン、とても小さいんだけど必ず立ち寄っちゃう(^^♪ 雨が降ったりやんだり。 今がチャンスだったので、お外に出しました。 まさか梅雨が明けないとは思ってなかったからね(^^; でも、タイミングよくお外に出れて良か... 続きをみる
-
記念日旅行は伊豆へ⑤~はんなり伊豆高原 2日目~ 2020/07/26~27
2日目。 ゆずがクンクン鳴くので、ケージから出すとおトイレに行きたかったようで。 教えてくれて、偉かったね! そのまま起きて、お風呂に入ります。 夜中の雨が嘘のように、お日様が顔を出します。 気持ち良い朝だね。 朝食は8時15分にお願いしました。 まだまだ時間あるので、お庭に出しておトイレタイム。... 続きをみる
-
記念日旅行は伊豆へ④~はんなり伊豆高原 ワンコ食~ 2020/07/26~27
まず、私たちが食事を食べる前に みゅうゆずにご飯を食べてもらいました。 今回もお宿にお願いし、セット注文。 到着して、チェックイン時にお願いします。 主菜、副菜から1つずつ選びます。 豆腐ハンバーグ・ささみのオーブン焼き・ヤギミルク。 Sサイズを2ワンで分けました。 美味しそうだね♬ 私たちが食事... 続きをみる
-
記念日旅行は伊豆へ③~はんなり伊豆高原 夕食~ 2020/07/26~27
こちらのお宿、食事はお部屋。 前回泊まった時にすごい量だったんです。 なので今回は、追加のお料理はなしで(^^; お風呂上りにビールを飲んだし、一応記念日旅行なので スパークリングワインをお願いしました(*^^*) みんなで記念撮影。 今回のお食事 結局食べきれず・・・。 ダンナ様がすごい食べる人... 続きをみる
-
記念日旅行は伊豆へ②~はんなり伊豆高原~ 2020/07/26~27
今回のお宿は、2年前にも泊まった事のあるカーロリゾート『はんなり伊豆高原』へ。 16時前にチェックイン。 蛍の部屋を予約しました。 玄関も広い! こちらのお部屋には、お庭もついてます。 貴賓室が1部屋あるのですが、そちらよりお庭は広いそうです。 お部屋の中はこんな感じ。 温泉露天風呂付、そしてワン... 続きをみる
-
今回の旅行は、2月に予約。 どうしても泊まりたい部屋を狙い、早めに取りました。 この間、自粛に入りどうなるか・・・と様子を見ていましたが。 解除となり、ダンナ様とこのまま行く事に決めました。 梅雨も明けぬまま出発。 雨の中行きましたが、湯河原まで来ると青空が。 今がチャンス!と、お散歩。 お散歩で... 続きをみる
-
法要を兼ねた家族旅行⑦~久能山東照宮そして法要~ 2020/03/20~21
お宿を出発して、まずは法要で必要な果物とお花を調達。 あらかじめ用意してこようと思っていたのですが 気候が暖かく、もたなさそうだったので現地でという事になりました。 お花屋さんの入っているスーパーを発見! そちらで無事に買えたので、少し観光をと久能山東照宮へ。 初めて足を運びます。 日本平からロー... 続きをみる
-
法要を兼ねた家族旅行⑥~せせらぎの宿 紅竹Vol.2~ 2020/03/20~21
2日目。 起きてお風呂に入り、みゅうゆず起こして朝んぽ。 お宿の横には川が流れ、お花も沢山。 お散歩するには、とても良い環境です。 ちょっと寒いけど、我慢して(^^; のんびり散歩、楽しいね。 私たちのお部屋の下には、ドッグランも。 意外と広い(*^^*) お部屋から見えていた桃の花もキレイに咲い... 続きをみる
-
法要を兼ねた家族旅行⑤~せせらぎの宿 紅竹Vol.1~ 2020/03/20~21
17時45分にお宿到着。 今回はせせらぎの宿 紅竹にお泊り。 何部屋かはワンコ🆗です。 フロントと売店が一緒になっています。 ワンコはバッグインしないとダメかな・・・と思っていたのですが リード繋いでれば大丈夫!との事。 遅れてのチェックインでしたが、温かく受け入れて下さり感謝です。 美味しいお... 続きをみる
-
法要を兼ねた家族旅行④~寸又峡vol.2~ 2020/03/20~21
いよいよ出発。 夢の吊橋を渡ります。 歩ける幅がとても狭く、その幅に合わせ捕まれるようになってるけど。 抱っこしている2人は片手のみ。 大丈夫かなぁ。 出だしは風がそうでもなかったので、スムーズに歩けたけど 風が吹く毎に、みんな立ち止まり悲鳴が(私の悲鳴が1番うるさかった💦) それでも頑張って、... 続きをみる
-
法要を兼ねた家族旅行③~寸又峡vol.1~ 2020/03/20~21
時間がなかったら行けなかったのですが ちょっと余裕があったので寸又峡まで足を延ばします。 随分前に、高校時代の友人と泊まりで遊びに来た場所。 懐かしい・・・。 こちらは吊り橋が有名で、とても怖かった記憶が。 駐車場から距離があるのですが、とりあえず行って見てみよう!となりました。 歩く間も、かなり... 続きをみる
-
法要を兼ねた家族旅行②~焼津でランチ~ 2020/03/20~21
ダンナ様の希望で、ランチは焼津へ。 初めて行く場所。 なかなか沼津を超えて行かないので、今回は足を延ばしました。 焼津港目指して進みます。 何処で食べるか決めてなかったのですが ここにしよう!と小川港魚河岸食堂へと行ってみました。 みゅうゆずは車でお留守番です。 少し並んではいましたが席は空いてい... 続きをみる